第16回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!! - 日本菓子専門学校

INFORMATION

 第16回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

第16回
世田谷スイーツ&ブレッドコンテスト
挑戦者大募集!

開催日 2025年8月1日(金)

・・・・・・・・・・・・・・・・・


◎開 催 場 所
 :専修学校 日本菓子専門学校
(東京都世田谷区上野毛2-24-21)

◎参 加 資 格 :全国の高校生、短大生および大学生「個人」

◎参 加 種 目 :
①和菓子  テーマ『私の好きな和菓子』
製作条件 2時間以上3.5時間以内
(上生菓子サイズで6~8個)

②製パン テーマ『パン酵母を使用した手づくりパン』
製作条件 2時間以上3.5時間以内
※オーブンで焼成すること
(パン生地1個50gで6~8個)

③洋菓子 テーマ『私の好きなオリジナル洋生菓子』
製作条件 ※焼き菓子は含まれません
製作条件 2時間以上3.5時間以内
(プティガトーサイズで6~8個)
※すべての部門で市販品(クッキー、スポンジ、タルトなどの完成品)を使用することはできません。(詳しくはお問い合わせ下さい。)
 ※お願い 決勝審査での材料は主催者がご用意いたします。
  (主原料となる小麦粉、砂糖、卵、乳製品、インスタントドライイースト)
ただし、決勝当日に使用する副材料は個人で持参いただきます。

◎参 加 費 :無料

◎応募期間:2025年5月7日(水)~6月20日(金)まで 最終日必着

◎応募説明会

この説明会の参加は自由で、コンテスト応募予定者のみが参加できます。

応募書類を作成する上でのご質問にお答えいたします。

説明会は下記オープンキャンパス開催日にて行います。(希望者は体験申込の備考欄にご記入ください)

https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken

ご来校できない方には下記期間中メールにてご質問をお受け致します。

受付期間  2025年4月14日(月)から応募期間内

お願い    本文中に下記必要項目を記載してください。

必要項目 「氏名、学校名、エントリー部門、住所、電話番号、希望日時」

「せたコン」担当メールアドレス 「nks-abe@nihon-kashi.ac.jp」

◎書類審査日       2025年6月23日(月)
◎書類審査発表       2025年6月24日(火)午後    
審査は書類選考となります。
全員に書面で通知いたします。
書類審査通過者には併せて決勝審査のご案内をいたします。
決勝審査出場予定数    各部門  12名以内

◎決勝説明会       2025年7月25日(金) 10:00~14:00  
 詳細は決勝進出者にご連絡いたします。
ご都合の悪い方はメールで対応させて頂きます。

◎決 勝 審 査      2025年8月1日(金)  
書類審査通過作品と同じものを規定時間内に製作する。

◎ 審査基準
味覚・作品の美しさ・アイディア
独創性・基本姿勢・衛生

◎審査方法   
各部門の審査員で決定いたします。
※ 出場の方には交通費の一部を補助(東京(離島を除く)、神奈川以外)いたします。(上限1万円)
 また、遠方よりお越しの方には宿泊補助いたします。(上限1万円)

◎応募方法 ※用紙での提出になります。

用紙のダウンロードははこちら
応募用紙(3枚1組)の各用紙とも裏面は使用しないで下さい。
応募作品は未発表の作品に限ります。

◎お問い合わせ先
応募先と同じ
担当 世田谷スイーツ&ブレッドコンテスト実行委員会
TEL 03-3700-2615(月~金 10:00~17:00) FAX 03-3700-8292
 Mail : nks-abe@nihon-kashi.ac.jp

応募書類の返却はできません。応募いただいた個人情報は事務局にて厳重に管理し、
本コンテスト以外では使用しません。
決勝審査(作業中)や授賞式の様子等、写真や動画を撮影させていただきます。
※映りたくない方は事前にお知らせください

◎表彰(部門ごとに)
金 賞  1本         
賞状、トロフィー、副賞(QUOカード5万円分)
銀 賞  1本      賞状 副賞(QUOカード3万円分)
副賞(QUOカード)       
銅 賞  決勝進出者   賞状、副賞(小道具セット)
特別賞①          賞状、副賞(お食事券2万円分)
特別賞②          賞状、副賞(Amazonギフト券)
※詳しくはお問い合わせください