アレルギー対応スイーツコンテスト
みなさんは、なにかのアレルギーがありますか?
食物のアレルギーや、花粉、金属、イヌ、ネコなどの動物・・・様々なアレルギーがありますね。
食物の7大アレルギー物質は、卵、小麦、乳、そば、落花生、エビ、カニですが、お菓子、特に洋菓子では、卵、小麦、乳が
必ずと言っていいほど使用されています。
この3種を使わない、第2回アレルギー対応スイーツコンテストが開催されました。
そして、学生部門に応募した于 沫(ウ マツ)さんの作品が選ばれ、9月12日(土)の決勝戦を迎えました。

応募作品「レブリー」
コンテスト会場で競技中の于さん。何度も練習した成果が出せたようです。

コロナ対策のため引率者は教室内に入れず、遠くから見守りました。
当日、出来上がった作品がこちら!ラズベリーとチョコレートのムースで、中にはベリーのジャムや、ヘーゼルナッツのクラックランが入っています。


見た目には通常のプティガトーと何ら変わりませんが、サブレには米粉を、クリームは豆乳クリーム、チョコレートも乳成分の入っていないものを使い、卵、小麦、乳アレルギーに対応したスイーツになっています。
プレゼンテーションでは、考えた文章3ページ分を暗記して、しっかりと自分の言葉でアピール!


厳正な審査の結果、みごと3位入賞しました!!\(^_^)/
最後には、決勝に進んだ一般部門4名、学生部門5名、審査委員長の藤生先生と記念撮影。

于さんにとっては、学校の授業では得られない経験ができたのではないかと思います。
決勝には進めなかった学生たちも、自分で考えたお菓子を形にするおもしろさや難しさを、感じられたのではないでしょうか。
これからも、様々なお菓子作りに携わっていきましょう!
そして、于さん、おめでとう!!お疲れ様でした(^_^)v sugi
食物のアレルギーや、花粉、金属、イヌ、ネコなどの動物・・・様々なアレルギーがありますね。
食物の7大アレルギー物質は、卵、小麦、乳、そば、落花生、エビ、カニですが、お菓子、特に洋菓子では、卵、小麦、乳が
必ずと言っていいほど使用されています。
この3種を使わない、第2回アレルギー対応スイーツコンテストが開催されました。
そして、学生部門に応募した于 沫(ウ マツ)さんの作品が選ばれ、9月12日(土)の決勝戦を迎えました。

応募作品「レブリー」
コンテスト会場で競技中の于さん。何度も練習した成果が出せたようです。

コロナ対策のため引率者は教室内に入れず、遠くから見守りました。
当日、出来上がった作品がこちら!ラズベリーとチョコレートのムースで、中にはベリーのジャムや、ヘーゼルナッツのクラックランが入っています。
見た目には通常のプティガトーと何ら変わりませんが、サブレには米粉を、クリームは豆乳クリーム、チョコレートも乳成分の入っていないものを使い、卵、小麦、乳アレルギーに対応したスイーツになっています。
プレゼンテーションでは、考えた文章3ページ分を暗記して、しっかりと自分の言葉でアピール!

厳正な審査の結果、みごと3位入賞しました!!\(^_^)/
最後には、決勝に進んだ一般部門4名、学生部門5名、審査委員長の藤生先生と記念撮影。
于さんにとっては、学校の授業では得られない経験ができたのではないかと思います。
決勝には進めなかった学生たちも、自分で考えたお菓子を形にするおもしろさや難しさを、感じられたのではないでしょうか。
これからも、様々なお菓子作りに携わっていきましょう!
そして、于さん、おめでとう!!お疲れ様でした(^_^)v sugi
ブログ記事一覧
-
2023.07.10
【勉強会&体験入学】同時開催!
通信教育ホットライン -
2023.07.05
平鍋シリーズ
和菓子の心
和菓子 -
2023.07.04
7月1日特別勉強会
通信教育ホットライン -
2023.06.30
お菓子のラッピング
情熱パティシエ日記 -
2023.06.26
チョコレートざんまい
お菓子に恋して
洋菓子
パティシエ技術学科 -
2023.06.23
長崎かすてら ~黒糖~
和菓子徒然にっき -
2023.06.16
続・水種生地の応用
お菓子に恋して
洋菓子
パティシエ技術学科 -
2023.06.16
パン屋のやりがいとは?職人ならではの魅力や専門学校に通うメリットを解説
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.06.15
2023年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン -
2023.06.15
矢羽根ロール
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.06.15
実習製品たち
小さなパン教室
製パン -
2023.06.13
マカロンと甘い誘惑
情熱パティシエ日記 -
2023.06.13
初!【HACCP】実習授業
和菓子徒然にっき -
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子