秋めく
みなさんこんにちわ。
久しぶりのブログです。
早速ですが、昨日21日は「中秋の名月」十五夜でした。
見ましたか?満月が綺麗でしたね。
十五夜と満月が重なるのも数年ぶりだそうですよ。
そして世の和菓子屋さんはお彼岸真っ只中。
明日は「秋分の日」ということで、
「おはぎ」に追われ忙しい事と思います。
そんな今日の製品は、お彼岸限定和菓子の「おはぎ」。
それから、秋の味覚「栗おこわ」を見ていきましょう!

クラス替えをして間もないですが
すでに息の合っている2人、黒金さんと石井さん。
餡練りにも慣れてきましたか?

荏原さんは、一晩水に浸けた糯米を
セイロに入れて蒸しています。
お米の香りが良いですね~。

お米が蒸れ上がるまでに
餡玉の準備をしていきましょう。
南さん、高橋さん、餡玉切りは
上手に出来るようになりましたか?

蒸れ上がったお米にコツ水を吸わせ、
20分程寝かしたら、種切・包餡をしていきます。
董さん黙々と作業中。

こちらは包餡中の鄒さん。
こしと粒、それぞれ上手に包めたかな?

そして出来上がった製品がこちら。
糯米の食感と餡の優しい味わいがたまらないです。
続いては、「栗おこわ」。

蒸した糯米に味付けしたコツ水を混ぜていきます。
杉山さん手早い作業でこなしていますね。

もう一度蒸したら熱を抜いてパック詰め。
羅さんと竹村さん今日一番の力でうちわを
扇いでいます!

パック詰め中の朝日くん、菊池さん。
真剣なまなざしで詰めています。

そして旬の栗をのせたら完成です。
美味しそう!!
他にも、浮島の応用製品「秋の山」を
作りました。

「秋の山」
後期は実習回数も増えますし、
大事な和洋専行もありますね。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので
気を付けて過ごしていきましょう。
今日はこのへんで。
N
久しぶりのブログです。
早速ですが、昨日21日は「中秋の名月」十五夜でした。
見ましたか?満月が綺麗でしたね。
十五夜と満月が重なるのも数年ぶりだそうですよ。
そして世の和菓子屋さんはお彼岸真っ只中。
明日は「秋分の日」ということで、
「おはぎ」に追われ忙しい事と思います。
そんな今日の製品は、お彼岸限定和菓子の「おはぎ」。
それから、秋の味覚「栗おこわ」を見ていきましょう!

クラス替えをして間もないですが
すでに息の合っている2人、黒金さんと石井さん。
餡練りにも慣れてきましたか?

荏原さんは、一晩水に浸けた糯米を
セイロに入れて蒸しています。
お米の香りが良いですね~。

お米が蒸れ上がるまでに
餡玉の準備をしていきましょう。
南さん、高橋さん、餡玉切りは
上手に出来るようになりましたか?

蒸れ上がったお米にコツ水を吸わせ、
20分程寝かしたら、種切・包餡をしていきます。
董さん黙々と作業中。

こちらは包餡中の鄒さん。
こしと粒、それぞれ上手に包めたかな?

そして出来上がった製品がこちら。
糯米の食感と餡の優しい味わいがたまらないです。
続いては、「栗おこわ」。

蒸した糯米に味付けしたコツ水を混ぜていきます。
杉山さん手早い作業でこなしていますね。

もう一度蒸したら熱を抜いてパック詰め。
羅さんと竹村さん今日一番の力でうちわを
扇いでいます!

パック詰め中の朝日くん、菊池さん。
真剣なまなざしで詰めています。

そして旬の栗をのせたら完成です。
美味しそう!!
他にも、浮島の応用製品「秋の山」を
作りました。

「秋の山」
後期は実習回数も増えますし、
大事な和洋専行もありますね。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので
気を付けて過ごしていきましょう。
今日はこのへんで。
N
ブログ記事一覧
-
![_DSC7494.jpg]()
2022.05.27
6月5日(日)のオープンキャンパスは!あじさいゼリー&練切☆タルトレット フリュイ
お菓子にまつわるエトセトラ -
![CIMG0673.jpg]()
2022.05.26
2022年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン -
![CIMG0679.jpg]()
2022.05.26
2022年5月14日(土) お菓子教室
通信教育ホットライン -
![CIMG3949.jpg]()
2022.05.26
和菓子離れ
和菓子の心 -
![_DSC7457.jpg]()
2022.05.20
5月29日(日)オープンキャンパス のお知らせ! マカロン・みたらし団子・カレーパンづくり!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![2.jpg]()
2022.05.19
パティシェの基本スキルとは?技術以外に必要なコト
お菓子にまつわるエトセトラ -
![1.jpg]()
2022.05.19
スイーツ作りの勉強方法とは?独学でパティシェになれる?
お菓子にまつわるエトセトラ -
![7kBzmMPJVV7OI3FzWRvYKWQ48oZH8XzXYmo_y-iPRbZbwGpDuiNAmWgc3np1RmDZpxblG_3w1sHKCnVl5Xsbuh-zt7VYWhKtjlxIcGb1nkDlRSCVRO53PBg-DmDCH3Z6.jpg]()
2022.05.13
5/22(日)は在校生とお菓子作りオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![S__983057(1).jpg]()
2022.05.13
パン科 和の心にふれる
小さなパン教室
製パン -
![DSC_0014.jpg]()
2022.05.11
美しき飴細工!
プロフェッショナルへの道 -
![DSC_0019.JPG]()
2022.05.10
いわ散歩…柏餅
和菓子の心 -
![CIMG0343.jpg]()
2022.04.28
初挑戦!バタークリームトルテ!
お菓子夢工房 -
![須田先生2.jpg]()
2022.04.28
書の心
和菓子徒然にっき
和菓子 -
![20220324181645.png]()
2022.04.28
5月15日(日)オープンキャンパス よもぎ道明寺&ガトーショコラ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![ブログ用バナー.jpg]()
2022.04.28
勉強会お申込み状況
通信教育ホットライン -
![KIMG1796.JPG]()
2022.04.26
いわ散歩…端午の節句
和菓子の心 -
![20220405125212.png]()
2022.04.21
4/30&5/1は苺づくしのオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![DSC_0048(1).jpg]()
2022.04.18
難関チョコレートピエスに挑む!
プロフェッショナルへの道 -
![makaron.png]()
2022.04.14
4/23 オープンキャンパス さっくり体験! マカロンコース・ピッツアコース!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![S__950287.jpg]()
2022.04.08
25期生、始動!
小さなパン教室



















