二年間の集大成!創作菓子製作!!
2年間の学生生活も終わりに近づき、今まで学んできた技術と知識を形にする
創作菓子作成の授業です。
何回かのミーティングを重ね、原価計算・発注書作成も自分達で行い、
2日間にわたっての授業になります。
このような工程やお菓子の構造を提出して
作成が始まります。


課題1は、同じ構成の、アントルメ(ホールケーキ)とプチガトー(小さいケーキ)。
課題マカロンです。
まずは底になる生地の焼成や、センターに入るムースやジュレを仕込みます。


セルクル(型)の高さに納める為に慎重に高さを測っています。












2年生になって使い始めた道具も使っています。




もう一つの課題のマカロンです。
しっかり表面を乾かすのが、マカロン焼成のポイントです。

この班は2色のマカロンですね。

練習の成果もあり、しっかりとピエ(足)が出来ています。

焼きあがったマカロンにクリームをサンドしていきます。



マカロンの仕上げと並行して、ケーキの仕上げもしていきます。

細かいチョコ飾りを作っています。

この班のグラサージュ(上掛け)は凝っていますね。

ケーキの横をきれいにしています。



最後に各班カットして断面が見える状態のものと、
マカロンを提出して、全員で審査します。



各班、皆で頑張って作品を作り上げました。




最後にショーケースに飾ります。
















この班は驚くくらい最初のデザインと完成品が同じでした。
素晴らしい出来でした!


最後に全員で記念撮影をして終了しました。

これから現場に入って大変でしょうけど、
一日も早く、皆が考えて作ったお菓子を食べたいです。
創作菓子作成の授業です。
何回かのミーティングを重ね、原価計算・発注書作成も自分達で行い、
2日間にわたっての授業になります。
このような工程やお菓子の構造を提出して
作成が始まります。
課題1は、同じ構成の、アントルメ(ホールケーキ)とプチガトー(小さいケーキ)。
課題マカロンです。
まずは底になる生地の焼成や、センターに入るムースやジュレを仕込みます。
セルクル(型)の高さに納める為に慎重に高さを測っています。
2年生になって使い始めた道具も使っています。
もう一つの課題のマカロンです。
しっかり表面を乾かすのが、マカロン焼成のポイントです。
この班は2色のマカロンですね。
練習の成果もあり、しっかりとピエ(足)が出来ています。
焼きあがったマカロンにクリームをサンドしていきます。
マカロンの仕上げと並行して、ケーキの仕上げもしていきます。
細かいチョコ飾りを作っています。
この班のグラサージュ(上掛け)は凝っていますね。
ケーキの横をきれいにしています。
最後に各班カットして断面が見える状態のものと、
マカロンを提出して、全員で審査します。
各班、皆で頑張って作品を作り上げました。
最後にショーケースに飾ります。
この班は驚くくらい最初のデザインと完成品が同じでした。
素晴らしい出来でした!
最後に全員で記念撮影をして終了しました。
これから現場に入って大変でしょうけど、
一日も早く、皆が考えて作ったお菓子を食べたいです。
ブログ記事一覧
-
2022.05.27
6月5日(日)のオープンキャンパスは!あじさいゼリー&練切☆タルトレット フリュイ
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.26
2022年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン -
2022.05.26
2022年5月14日(土) お菓子教室
通信教育ホットライン -
2022.05.26
和菓子離れ
和菓子の心 -
2022.05.20
5月29日(日)オープンキャンパス のお知らせ! マカロン・みたらし団子・カレーパンづくり!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.19
パティシェの基本スキルとは?技術以外に必要なコト
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.19
スイーツ作りの勉強方法とは?独学でパティシェになれる?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.13
5/22(日)は在校生とお菓子作りオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.13
パン科 和の心にふれる
小さなパン教室
製パン -
2022.05.11
美しき飴細工!
プロフェッショナルへの道 -
2022.05.10
いわ散歩…柏餅
和菓子の心 -
2022.04.28
初挑戦!バタークリームトルテ!
お菓子夢工房 -
2022.04.28
書の心
和菓子徒然にっき
和菓子 -
2022.04.28
5月15日(日)オープンキャンパス よもぎ道明寺&ガトーショコラ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.04.28
勉強会お申込み状況
通信教育ホットライン -
2022.04.26
いわ散歩…端午の節句
和菓子の心 -
2022.04.21
4/30&5/1は苺づくしのオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.04.18
難関チョコレートピエスに挑む!
プロフェッショナルへの道 -
2022.04.14
4/23 オープンキャンパス さっくり体験! マカロンコース・ピッツアコース!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.04.08
25期生、始動!
小さなパン教室