梅雨ならでは
ご無沙汰しております。






関東も梅雨に突入しましたが、真夏の様な陽気や冬の様な肌寒さ…
今後も思いやられます。
さて、私 たださぼっていた訳では無く(ほぼほぼ前記です スミマセン)、
ブログのリニューアル待ちをしていました。
皆さんに見易いブログになりましたので、
今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします。
梅雨は一年で一番嫌いな季節(岩佐個人調査)。
でも嫌な事ばかりではありません。
校庭の草木は生き生きしています。
そんな草木を模した和菓子をご紹介します。
実習を担当して頂くのは『髙澤』先生。
等々力にある名店『和菓子処 八洲』の代表であり、
日本菓業振興会の会長もつとめられています。
一品目は水牡丹。
葛饅頭の包餡はとても難しいです。
先生が作ると簡単にみえますが、学生は…
製品は後ほど。
続きましては青梅。
校庭の梅も、ちょうど収穫時期を迎えてます。
梅雨のジメジメを吹き飛ばす、爽やかな製品をご覧ください。
薯蕷饅頭製「あじさい」。
白いキャンバスに見事なアジサイが咲きました。
餅生地で梅一粒を包んだ「青梅」
プリっとしたフォルムがたまりません。
葛饅頭製「水牡丹」
瑞々しい葛饅頭を見ると、心から涼しくなりますよねぇ。
以上3品。
如何でしたか?
暑い時は和菓子をたべて、目で・心で・舌で涼んで下さい。
おしまい。
ブログ記事一覧
-
2019.12.03
旱天慈雨
小さなパン教室 -
2019.11.26
マジパンデザインコンテスト
情熱パティシエ日記 -
2019.11.26
2019年度勉強会申込状況⑩
通信教育ホットライン -
2019.11.21
明石講師
小さなパン教室 -
2019.11.18
2019年11月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
2019.11.13
秋を感じる・・・
お菓子夢工房 -
2019.11.04
2019年度学園祭コンテスト
和菓子の心
和菓子徒然にっき -
2019.11.02
休業のお知らせ
通信教育ホットライン -
2019.11.01
十柱戯
小さなパン教室 -
2019.10.31
秋の定番スイーツ♪ モンブランの歴史
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.10.23
ビゴ東京 藤森講師
小さなパン教室 -
2019.10.11
2019年10月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
2019.10.03
国内最大のイベント!ジャパン・ケーキショー東京とは
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.10.01
知行合一
小さなパン教室 -
2019.09.29
いわ散歩 最近の出来事
和菓子の心 -
2019.09.29
見た目に可愛いお菓子たち
和菓子の心 -
2019.09.25
販売と接客
小さなパン教室 -
2019.09.25
もうすぐハロウィン!パティシエはどうやってスイーツのコンセプトを考えている?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.09.24
2019年度 第7回勉強会
通信教育ホットライン -
2019.09.17
行雲流水
小さなパン教室