2018年度 製菓衛生師コース 9-8/27
8月27日(月)スクーリング4日目
~1年目の方は【製菓理論】【和菓子基礎③】~
~1年目の方は【製菓理論】【和菓子基礎③】~
午前の理論では、「甘味料」「平鍋焼菓子」について勉強します
通信担当の小野先生が本日の理論担当です
午後の実習テーマは【平鍋焼菓子】

【どら焼き】
午後の実習担当は菅野先生
先生は、食べるのも作るのも、どら焼きLOVEなんだとか
先生のどら焼き愛を感じながら、美味しいどら焼きを作りましょう!
まずは中に挟む餡です
美味しい粒餡を練り上げるため、午前の終わりに小豆を『蜜漬け』します
通信担当の小野先生が本日の理論担当です
午後の実習テーマは【平鍋焼菓子】

【どら焼き】
午後の実習担当は菅野先生
先生は、食べるのも作るのも、どら焼きLOVEなんだとか
先生のどら焼き愛を感じながら、美味しいどら焼きを作りましょう!
まずは中に挟む餡です
美味しい粒餡を練り上げるため、午前の終わりに小豆を『蜜漬け』します

この状態で、できれば2~4時間、蜜に漬けたいところですが、
皆さんの帰宅が夜になってしまいますので、お昼休憩の時間を利用します
艶があって美味しそうな餡が練り上がりました!
前回の利休饅頭の餡より、かなり柔らかい状態がベストです
生地の仕込みは、各自で行います

みりんや蜂蜜、重曹など、細かく計られた材料を
無駄なく入れるため、ゴムベラを上手に使っていきましょう

粉合わせは、手早く大胆に行うと、ダマなく滑らかに混ざります



粉合わせは、手早く大胆に行うと、ダマなく滑らかに混ざります


生地が出来たら、平鍋(ひらなべ)のデモンストレーション
同じ大きさに丸く流し、焼き色を揃えていきます

簡単そうに作業されますが、やってみると、これがなかなか難しい!
水を加えて生地の固さを調節したら、 とにかく焼いてみましょう!(^^


はじめは大きさや色がそろわなくても、焼いているうちに
慣れてきたのでしょうか、皆さんとても楽しそうですね(^▽^)/





餡を挟み、どら焼きの袋に入れて完成!

手作りのどら焼きは、ひと味もふた味も違うこと請け合いです♪
~2年目の方は【公衆衛生学】【食品学】~
講師は前回に引き続き【公衆衛生学】小林先生、【食品学】山口先生でした
4日目お疲れさまでした
明日は最終日、そろそろ疲れが出てきますが、
もう一日頑張りましょう!(^^)! sugi
ブログ記事一覧
-
![IMG_4075.jpg]()
2022.12.07
ディスプレイ授業
情熱パティシエ日記 -
![CIMG6065.jpg]()
2022.12.07
和の飴『有平糖』
和菓子徒然にっき -
![KIMG2406~2.jpg]()
2022.12.05
いわ散歩…冬至
和菓子の心 -
![CIMG0913.jpg]()
2022.12.03
2022年度 第8回勉強会
通信教育ホットライン -
![CIMG0011.jpg]()
2022.12.02
お菓子作りには料理も必須?
お菓子に恋して -
![DSC_6154.jpg]()
2022.12.02
『歌舞伎座』コラボ商品開発企画-②
和菓子徒然にっき -
![S__1179708.jpg]()
2022.12.02
製パン科のいいところ
小さなパン教室 -
![CIMG9985.jpg]()
2022.11.30
伝統フランス菓子を学びます。
お菓子に恋して -
![IMG_0430[1].jpg]()
2022.11.22
製パン科~和菓子探求~
小さなパン教室 -
![CIMG9918.jpg]()
2022.11.21
ヌン活しませんか?
お菓子に恋して -
![KIMG2394.JPG]()
2022.11.18
いわ散歩…技術
和菓子の心 -
![CIMG0866.jpg]()
2022.11.16
2022年度 第7回勉強会
通信教育ホットライン -
![_DSC7239.jpg]()
2022.11.16
12月4日(日)オープンキャンパスのお知らせ!カフェ体験&チョココロネづくり!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![CIMG9846.jpg]()
2022.11.14
最初で最後の学園祭
お菓子に恋して -
![CIMG9474(1).jpg]()
2022.11.14
学園祭・洋菓子実演
情熱パティシエ日記 -
![DSC_0100.JPG]()
2022.11.14
ジャパンケーキショー 技能五輪入賞!!
プロフェッショナルへの道 -
![CIMG5777.JPG]()
2022.11.09
学園祭コンテスト≪和菓子≫
和菓子徒然にっき -
![CIMG0795.jpg]()
2022.11.01
<学園祭販売製品>ただいま製造中!
和菓子徒然にっき -
![DSC_2506.jpg]()
2022.10.31
11月2日(水)・3日(木)玉川高島屋にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
![CIMG9740.jpg]()
2022.10.28
世界のお菓子シリーズ ~ドイツ編~
お菓子に恋して








![IMG_0430[1].jpg](http://nihon-kashi.ac.jp/quickcode/nks_2019/uploads/item/banner/20221124093115_270_202.jpg)










