2018年11月 技術コーススクーリング
皆さん、こんにちは
少し遅くなりましたが、先日開講されたスクーリングのご報告です
11月10日(土)製菓技術コース・製菓技術基礎コーススクーリングが開講されました
11月10日(土)製菓技術コース・製菓技術基礎コーススクーリングが開講されました
(製菓衛生師コース  振替スクーリング同時開催)
~1年目の方は【製菓理論③】【洋菓子基礎②】~
~1年目の方は【製菓理論③】【洋菓子基礎②】~

午前中は、油脂、原料チョコレートの材料学と、
バターケーキ・ドーナツ・パイ・チョコレートの製菓理論
午後の実習テーマは【バターケーキ】
午後の実習テーマは【バターケーキ】

【グーゲルフップフ】
今日は、一人1台ずつ仕込んでいきます

今日は、一人1台ずつ仕込んでいきます

バターや砂糖、卵黄、チョコレートを混ぜ合わせた中に、
メレンゲを加えていく仕込み方です

メレンゲは、ミキサーを使って泡立てます
ツヤのあるメレンゲが、気泡を抱き込みながらも生地に混ざりやすく、良い状態です

メレンゲと粉類を、ベースの生地に混ぜ合わせましょう

堀口先生も、ラッピングのために1台仕込み中

隙間が空かないように型に絞り入れ、焼成します

さて、焼成の時間を利用して、ナッペの練習です

本日担当の猪田先生がお手本を披露
先生の動作を真似してみるのが、上達へ一番の近道!



本日担当の猪田先生がお手本を披露
先生の動作を真似してみるのが、上達へ一番の近道!


始めはきれいにナッペできなくても、繰り返しの練習でコツがつかめると、様になってきます
時間があれば、ご自宅でも練習してみてくださいね(⌒∇⌒)
焼き上がったら、セロハンとリボンでラッピングして完成です♪

~2年目の方は【洋菓子②】~
テーマは【タルト】  

上から【タルト オ フロマージュ】【エンガディナー】【サブレ ニソワ(デモ) 】
2種類のタルトの生地を仕込みましょう
クッキー生地に変わりはありませんが、微妙に配合が違います
エンガディナーの方が、生地をより多く食べるお菓子になるため、
バターが多めでリッチな配合です
生地を休ませている間に、エンガディナーマッセを仕込みます

本日担当の中村先生が、キャラメルのお手本
蒸気で火傷をしないよう、注意が必要です
皆さんも、砂糖を焦がして、キャラメルを作ります

クリームを加えたら106℃まで煮詰め、くるみを加えて成形しておきます

生地の敷き込み(フォンサージュと言います)をして、いよいよ仕上げです

縁の溝にも、しっかり生地を密着させます

冷ましたエンガディナーマッセを、フォンサージュした型の中に入れて
生地をかぶせて艶出し用の卵を塗ったら、模様と空気穴を入れて焼成!

サクッと焼き上がった生地、濃厚なキャラメルとクルミのハーモニー♪


生地の敷き込み(フォンサージュと言います)をして、いよいよ仕上げです

縁の溝にも、しっかり生地を密着させます

冷ましたエンガディナーマッセを、フォンサージュした型の中に入れて
生地をかぶせて艶出し用の卵を塗ったら、模様と空気穴を入れて焼成!

サクッと焼き上がった生地、濃厚なキャラメルとクルミのハーモニー♪

エンガディナーは、クルミの産地、エンガディン地方の銘菓です
こちらはデモンストレーションの サブレ ニソワ


ココア生地を絞り、間にフランボワーズジャムをサンドします
絞り方で、こんな仕上げもできますね!

レモンが爽やかなクリームチーズのタルト、
タルト オ フロマージュも焼き上がりました

受講された皆さん、お疲れさまでした
朝晩は寒いと感じるようになり、やっとお菓子作りに適した気候に!
クッキーやパイなど、バター分の多い生地も扱いやすくなりますね
ご自宅でも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか(*^^*)
では、次回は来年1月19日です!お待ちしております  sugi
ブログ記事一覧
- 
![龍.jpg]()
2021.09.22
和菓子科 後期スタート
和菓子徒然にっき - 
![高島屋製パン(3).jpg]()
2021.09.22
秋のブレッドマルシェ
小さなパン教室 - 
![CIMG9798.JPG]()
2021.09.22
抹茶のロールケーキ
お菓子夢工房 - 
![21-09-04-123.jpg]()
2021.09.21
食物アレルギーがあっても食べられるお菓子!
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG9814.JPG]()
2021.09.16
初めてのバラ絞り
お菓子夢工房 - 
![CIMG4905.jpg]()
2021.09.15
2021年 9月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![CIMG4898.jpg]()
2021.09.13
2021年度 第5回勉強会
通信教育ホットライン - 
![DSC_0077.jpg]()
2021.09.13
夏休みが終わったら・・・
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG9743.JPG]()
2021.08.30
後期スタート!!
お菓子夢工房 - 
![CIMG3885.jpg]()
2021.08.25
お菓子達
小さなパン教室 - 
![CIMG4787.jpg]()
2021.08.24
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑩
通信教育ホットライン - 
![CIMG4658.jpg]()
2021.08.23
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑨
通信教育ホットライン - 
![KIMG1116.jpg]()
2021.08.23
いわ散歩 処暑
和菓子の心 - 
![CIMG4562.JPG]()
2021.08.22
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑧
通信教育ホットライン - 
![CIMG4467.jpg]()
2021.08.21
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑦
通信教育ホットライン - 
![CIMG4419.jpg]()
2021.08.20
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑥
通信教育ホットライン - 
![製品(5).jpg]()
2021.08.04
はさみ菊
和菓子徒然にっき - 
![CIMG4340.jpg]()
2021.08.01
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑤
通信教育ホットライン - 
![CIMG4250.jpg]()
2021.07.31
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-④
通信教育ホットライン - 
![CIMG4153.jpg]()
2021.07.30
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-③
通信教育ホットライン 



















