初めての和菓子実習
みなさんこんにちは。






製パン科担当千葉です。
新元号が発表されて新時代にわくわくする反面
私は昭和生まれなので3つの時代を知る事になります。
何もしてないけど凄いことだなーと勝手に思っています。
そこで昭和の時代のあるある話をして
平成生まれの学生達に全く通用しなかった事を挙げてみます。
・歌番組で流れている歌をカセットデッキで録音する。
・ビデオテープの爪を折ったけどまたテープを貼って録画する。
・家電は叩くと調子良くなる。
・テレビのチャンネル部分を取る。・・・等
挙げたらきりがありませんが、こんな話ですいません。
わからない人は大人に聞いてみて下さい。
それでは本日も製パン科の授業風景をお届け致します。
本日の授業は和菓子科職員岩崎先生の授業です。

まずはあんこを作ります。製パン科にもあんこは欠かせないもの。
作るのにどんなに大変かを知ります。

先生のお手本どおりできたかな?

和菓子の世界に学生達も興味津々です。

本日の実習製品です


学生達の一番の楽しみ試食タイムです。
自分達で作った物は格別ですね。

製パン科22期生の学生達もだいぶ学校に慣れてきました。
これからみんなで成長して行きましょうね。
それでは本日はこの辺で失礼致します。
製パン科担当千葉でした。
ブログ記事一覧
-
![龍.jpg]()
2021.09.22
和菓子科 後期スタート
和菓子徒然にっき -
![高島屋製パン(3).jpg]()
2021.09.22
秋のブレッドマルシェ
小さなパン教室 -
![CIMG9798.JPG]()
2021.09.22
抹茶のロールケーキ
お菓子夢工房 -
![21-09-04-123.jpg]()
2021.09.21
食物アレルギーがあっても食べられるお菓子!
プロフェッショナルへの道 -
![CIMG9814.JPG]()
2021.09.16
初めてのバラ絞り
お菓子夢工房 -
![CIMG4905.jpg]()
2021.09.15
2021年 9月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
![CIMG4898.jpg]()
2021.09.13
2021年度 第5回勉強会
通信教育ホットライン -
![DSC_0077.jpg]()
2021.09.13
夏休みが終わったら・・・
情熱パティシエ日記 -
![CIMG9743.JPG]()
2021.08.30
後期スタート!!
お菓子夢工房 -
![CIMG3885.jpg]()
2021.08.25
お菓子達
小さなパン教室 -
![CIMG4787.jpg]()
2021.08.24
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑩
通信教育ホットライン -
![CIMG4658.jpg]()
2021.08.23
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑨
通信教育ホットライン -
![KIMG1116.jpg]()
2021.08.23
いわ散歩 処暑
和菓子の心 -
![CIMG4562.JPG]()
2021.08.22
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑧
通信教育ホットライン -
![CIMG4467.jpg]()
2021.08.21
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑦
通信教育ホットライン -
![CIMG4419.jpg]()
2021.08.20
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑥
通信教育ホットライン -
![製品(5).jpg]()
2021.08.04
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
![CIMG4340.jpg]()
2021.08.01
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑤
通信教育ホットライン -
![CIMG4250.jpg]()
2021.07.31
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-④
通信教育ホットライン -
![CIMG4153.jpg]()
2021.07.30
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-③
通信教育ホットライン



















