りんごとスリッパとマッチ棒
秋も深まり、リンゴの美味しい季節がやって参りましたね。
ということで、『リンゴパイ』2種類の実習を少しだけ覗いて見ましょう!
まずは、リンゴの皮をむきお砂糖と一緒にお鍋へ!!


コトコト煮詰めて、柔らかくなったら取り出しましょう。

2種類とも、中身は同じですが、成形を変えて仕上げますよ~
1つめは、楕円に伸ばしたパイ生地にリンゴを入れて成形します。

焼き上がりがこちら・・・↓

こちらの名前、『ショーソンオポンム』と言います。
何に見えますか?
『ポンム』はフランス語で、リンゴ。
『ショーソン』はフランス語で、スリッパ。
という意味があります。
似ている!というところから、名付けられたと言われてます。
どうでしょう?
見えますか?
お次は、マッチ棒という名がついた、『アリュメットオポンム』です。
パイを細長く伸ばして、りんごを並べて・・・


肝心の焼き上がった写真を撮り忘れました・・・
代わりに、焼成前の写真です。

まだまだパイ製品、アップしていきますね~!!
YAMA
ということで、『リンゴパイ』2種類の実習を少しだけ覗いて見ましょう!
まずは、リンゴの皮をむきお砂糖と一緒にお鍋へ!!
コトコト煮詰めて、柔らかくなったら取り出しましょう。
2種類とも、中身は同じですが、成形を変えて仕上げますよ~
1つめは、楕円に伸ばしたパイ生地にリンゴを入れて成形します。
焼き上がりがこちら・・・↓
こちらの名前、『ショーソンオポンム』と言います。
何に見えますか?
『ポンム』はフランス語で、リンゴ。
『ショーソン』はフランス語で、スリッパ。
という意味があります。
似ている!というところから、名付けられたと言われてます。
どうでしょう?
見えますか?
お次は、マッチ棒という名がついた、『アリュメットオポンム』です。
パイを細長く伸ばして、りんごを並べて・・・
肝心の焼き上がった写真を撮り忘れました・・・
代わりに、焼成前の写真です。
まだまだパイ製品、アップしていきますね~!!
YAMA
ブログ記事一覧
-
![CIMG6900 - コピー.jpg]()
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
![VXSL9551.JPEG]()
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
![DSC_0031.jpg]()
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
![CIMG7159.jpg]()
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
![CIMG0625.jpg]()
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
![DSC_0022.JPG]()
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
![DSC_0051.JPG]()
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
![CIMG9868.jpg]()
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
![CIMG6875.jpg]()
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
![あ.jpg]()
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
![CIMG0555.jpg]()
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
![CIMG6825.jpg]()
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき -
![DSC_0111.jpg]()
2023.04.28
チョコレート細工に挑戦
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
![ojisan.jpg]()
2023.04.27
2023年度 勉強会申し込み状況
通信教育ホットライン -
![CIMG9831.jpg]()
2023.04.25
今日の授業は・・・
お菓子夢工房
洋菓子
製パン -
![DSC_0123.jpg]()
2023.04.24
第1回ハイテクニカル学科 オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道 -
![CIMG0388.jpg]()
2023.04.24
コーヒーセミナーと矢羽根ロールと
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.21
製パン技術学科26期 始動!
小さなパン教室
製パン -
![IMG_4249.jpg]()
2023.04.21
2種類のチョコレートケーキ
情熱パティシエ日記
洋菓子 -
![CIMG6736.jpg]()
2023.04.21
筆に思いをのせて ~書道~
和菓子徒然にっき


















