お菓子のラッピング
洋菓子のギフトと言えば、すてきなラッピングも魅力の一つですね。
今回は、午前中に焼き菓子を作り、午後にラッピングのゼミナール、という一日を紹介します。
棒状の絞りクッキーを、プレーン生地とココア生地で作ります。

3人で協力して、一人2列ずつ絞りました。

とっても楽しそうです。

ずらりと整列した絞り!美しいですね!(^^)!

焼き上がったら、チョコレートとジャムをそれぞれサンドして、袋に詰めます。

バトンクッキーと、自家製漬け込みフルーツ入りのチョコレートパウンドケーキも作りました(^^♪

お菓子の準備はバッチリです!
そして、午後はラッピングの先生をお迎えしての授業です。

箱に包装紙とリボンを掛ける、とても基本的なラッピング法からスタートしましょう。

ただリボンを結ぶのではなく、美しく見せるためのコツなども学びます。

わからない時は、遠慮なく先生に聞いてみましょう!
きれいに包装できました(^^♪

不織布を使ったラッピングや、紙袋を使ったラッピングで、アレンジの仕方も学びます。


かわいいラッピングが出来ました♪

就職するとラッピングを行う機会がとても多くありますので、今日の技術を活用できるとよいですね(*^-^*)
sugi
今回は、午前中に焼き菓子を作り、午後にラッピングのゼミナール、という一日を紹介します。
棒状の絞りクッキーを、プレーン生地とココア生地で作ります。

3人で協力して、一人2列ずつ絞りました。

とっても楽しそうです。

ずらりと整列した絞り!美しいですね!(^^)!

焼き上がったら、チョコレートとジャムをそれぞれサンドして、袋に詰めます。

バトンクッキーと、自家製漬け込みフルーツ入りのチョコレートパウンドケーキも作りました(^^♪

お菓子の準備はバッチリです!
そして、午後はラッピングの先生をお迎えしての授業です。

箱に包装紙とリボンを掛ける、とても基本的なラッピング法からスタートしましょう。

ただリボンを結ぶのではなく、美しく見せるためのコツなども学びます。

わからない時は、遠慮なく先生に聞いてみましょう!
きれいに包装できました(^^♪

不織布を使ったラッピングや、紙袋を使ったラッピングで、アレンジの仕方も学びます。


かわいいラッピングが出来ました♪

就職するとラッピングを行う機会がとても多くありますので、今日の技術を活用できるとよいですね(*^-^*)
sugi
ブログ記事一覧
-
2022.04.04
4/17 オープンキャンパス ちぎりパンと苺のミルキーロール体験!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.04.04
62期和菓子科スタート!
和菓子徒然にっき
和菓子 -
2022.04.04
2022年度勉強会のご案内を発送しました。
通信教育ホットライン -
2022.03.31
新学期に向けて
情熱パティシエ日記 -
2022.03.31
第7期ハイテクニカル科 準備完了
プロフェッショナルへの道 -
2022.03.31
いわ散歩…明日から4月
和菓子の心 -
2022.03.30
製パン科!!24期卒業おめでとう!
小さなパン教室 -
2022.03.28
和菓子総集編
和菓子の心 -
2022.03.28
花は咲く♪
情熱パティシエ日記 -
2022.03.02
旅立ちの日に
情熱パティシエ日記 -
2022.03.02
6期ハイテクニカル科修了式
プロフェッショナルへの道 -
2022.03.01
2022年 2月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
2022.03.01
卒業制作完成~
情熱パティシエ日記 -
2022.02.28
修了制作~飴とチョコ~
プロフェッショナルへの道 -
2022.02.21
卒業制作~後編~
情熱パティシエ日記 -
2022.02.16
卒業製作~前編~
情熱パティシエ日記 -
2022.02.15
卒業製作始まりました~
情熱パティシエ日記 -
2022.02.14
創作菓子~Jクラス~
情熱パティシエ日記 -
2022.02.03
創作菓子出来上がりました♪
情熱パティシエ日記 -
2022.02.02
パン業界用語?
小さなパン教室