いわ散歩 2018冬
こんにちは。







異常気象が続いていますが、皆さんお変わりはありませんか。
木枯らし一号が、30数年ぶりに吹かなかった東京。
それだけでも十分異常なのに、12月では128年ぶりに夏日になった宮崎県。
福岡と大分の夏日は観測史上初。
そりぁ間違って桜もほころびます。
因みに私は、九州で夏日を観測した日に忘年会で鍋を頂きました。
いきなりの気温上昇で、メニュー変更は出来ませんから…
二日後の今日は気温10℃。
身体にこたえます。
そんな雨の木曜日、和菓子科の学生は校外授業に出掛けています。
1組は市場調査、もう1組は合羽橋調査と浅草散策。
学校に居残りの私は、溜まっていた仕事も一段落。
気分転換に いわ散歩、始まります。
和菓子科の居ない第4実習室には…
船田先生の姿が。
何か、いつになくカッコいい(カッコつけてる?)船田先生が作っているのは……
練切製の梅と竹。
写真撮り用の三っ盛でした。
その横では河合先生が計量中。
3年目をむかえても好感度は変わらず高いですねぇ。
ま~この笑顔ですから。
豆を準備しているのは菊島先生。
明日の製餡当番、宜しくお願いします。
2年生スタッフは…
長澤先生が浅草散策の引率。
笑顔で学校を後にしました。
あっ忘れてましたが長澤先生。
珈琲を使った和菓子コンテストで、見事グランプリ(1位)を受賞いたしました。
おめでとうございます。
もう一人、志村先生は…
何故か紅葉を見つめていました。
外勤に出掛けた兄貴を見送っていたのでしょう。
後の仕事は任せて下さいと、浅草方面の空に向かって。(多分)
チョットおふざけが入りましたが、いわ散歩終了です。
今日の1枚。
校庭の紅葉。
寒暖差が生んだ見事なグラデーション。
季節感が薄れている昨今、ホッとする景色。
本日はここまで。
おしまい。
ブログ記事一覧
- 
![雪平.JPG]()
2021.06.19
真っ白なお餅
和菓子の心 - 
![CIMG0357.jpg]()
2021.06.17
コンフィズリーとは?その2
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG3523.jpg]()
2021.06.16
2021年度 第1回体験入学
通信教育ホットライン - 
![CIMG3516.jpg]()
2021.06.16
2021年 6月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![CIMG0104.jpg]()
2021.06.16
コンフィズリーとは?その1
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG9971.jpg]()
2021.06.15
にんじんケーキと最近の実習製品
情熱パティシエ日記 - 
![どら焼き.jpg]()
2021.06.14
どら焼き
和菓子の心 - 
![CIMG3298.jpg]()
2021.06.14
2021年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG3554.jpg]()
2021.06.10
一週間でパン作り
小さなパン教室 - 
![串団子.jpg]()
2021.06.08
お団子
和菓子の心 - 
![CIMG0194.jpg]()
2021.06.07
手作りドーナッツ♪
情熱パティシエ日記 - 
![ヘラ切り菊・着色デモ.jpg]()
2021.06.04
練切 ~ヘラ切り菊~
和菓子の心 - 
![CIMG3122.jpg]()
2021.06.03
2021年度 第2回勉強会
通信教育ホットライン - 
![お茶1.jpg]()
2021.06.01
茶道
和菓子徒然にっき - 
![KIMG0879.jpg]()
2021.06.01
いわ散歩…梅雨の癒やし
和菓子の心 - 
![ojisan.jpg]()
2021.06.01
2021年度 勉強会申込状況≪6.1現在≫
通信教育ホットライン - 
![CIMG0377.JPG]()
2021.05.28
いちごのショートケーキ
お菓子夢工房 - 
![くるみ餅.jpg]()
2021.05.27
お餅はじめました。
和菓子の心 - 
![CIMG0087.JPG]()
2021.05.27
パンもやります!!
お菓子夢工房 - 
![CIMG0175.jpg]()
2021.05.24
ハイテクニカル科の体験入学
プロフェッショナルへの道 



















