チョコレートに挑戦!
1年生の実習も、残すところあとわずか・・・!
今日は、チョコレートのテンパリングに挑戦です!
チョコレートは、1回溶かしてしまうと、中の結晶構造が壊れてしまい、
そのまま固めても、ツヤが無くて、美味しくない!
なんてことに・・・。
そこで・・・、
『テンパリング』という、『温度調節』を行うことで、結晶構造を安定
させて、ツヤツヤで、美味しく食べられるようになるんです。
なんだか、複雑・・。
よくわからない・・・。
でも大丈夫!!
初めて挑戦した1年生達も、無事にテンパリングできました♪
テンパリングには、色々な方法がありますが、
今日は、『マーブルテンパ』をやります!
その名の通り、マーブル台に、チョコレートを流して、温度を下げます。





なんだかみんな、チョコまみれ・・・。
でも、綺麗に、ツヤツヤに仕上がりました☆

2年生で洋菓子科に進む学生は、もっともっとチョコレートについて、
深~く学んでいきますが、1年生は残念ながらココまで!
チョコレートって、奥が深い!!
Yama
今日は、チョコレートのテンパリングに挑戦です!
チョコレートは、1回溶かしてしまうと、中の結晶構造が壊れてしまい、
そのまま固めても、ツヤが無くて、美味しくない!
なんてことに・・・。
そこで・・・、
『テンパリング』という、『温度調節』を行うことで、結晶構造を安定
させて、ツヤツヤで、美味しく食べられるようになるんです。
なんだか、複雑・・。
よくわからない・・・。
でも大丈夫!!
初めて挑戦した1年生達も、無事にテンパリングできました♪
テンパリングには、色々な方法がありますが、
今日は、『マーブルテンパ』をやります!
その名の通り、マーブル台に、チョコレートを流して、温度を下げます。





なんだかみんな、チョコまみれ・・・。
でも、綺麗に、ツヤツヤに仕上がりました☆

2年生で洋菓子科に進む学生は、もっともっとチョコレートについて、
深~く学んでいきますが、1年生は残念ながらココまで!
チョコレートって、奥が深い!!
Yama
ブログ記事一覧
- 
![CIMG0833.jpg]()
2020.10.08
ラブリーなチョコレート工芸❤
プロフェッショナルへの道 - 
2020.10.06
プロローグ山本先生
小さなパン教室 - 
![CIMG1385.jpg]()
2020.10.06
2020年 10月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![ブログ用バナー.jpg]()
2020.10.02
体験入学のお知らせ≪2020後期≫
通信教育ホットライン - 
2020.10.02
秋の味覚~
和菓子の心 - 
![CIMG2987.JPG]()
2020.09.30
Lemon Pie
お菓子夢工房 - 
![ojisan.jpg]()
2020.09.28
2020年度 勉強会申込状況≪9.28現在≫
通信教育ホットライン - 
![CIMG1332.jpg]()
2020.09.24
2020年度 第2回勉強会
通信教育ホットライン - 
2020.09.23
ビンセント先生
小さなパン教室 - 
![CIMG2947.JPG]()
2020.09.23
白鳥のシュークリーム
お菓子夢工房 - 
![DSC_0017.jpg]()
2020.09.20
アレルギー対応スイーツコンテスト
プロフェッショナルへの道 - 
![製品1.jpg]()
2020.09.20
まだまだアイスクリームが美味しい季節です
プロフェッショナルへの道 - 
![0先生❤.jpg]()
2020.09.20
目指せ、バリスタ!
プロフェッショナルへの道 - 
![DSCF1073.jpg]()
2020.09.18
ラテアート
情熱パティシエ日記 - 
![ojisan.jpg]()
2020.09.17
2020年度 勉強会申込状況≪9.17現在≫
通信教育ホットライン - 
2020.09.15
食欲の秋
お菓子夢工房 - 
2020.09.14
秋の兆し・・・
和菓子の心 - 
![CIMG9362.JPG]()
2020.09.11
音楽の秋
お菓子夢工房 - 
![ojisan.jpg]()
2020.09.10
2020年度 勉強会申込状況≪9.10現在≫
通信教育ホットライン - 
2020.09.09
ゼミナール茶道
和菓子徒然にっき 













