2022年度 第3回勉強会
みなさん、こんにちは。
関東地方は梅雨が明けましたね。
今年の梅雨は、あまり雨が降らなかったような気がするのですが…
梅雨の季節を楽しむ間もなく、気づけば真夏!
すでに35℃超えの猛暑日が続き、この先体がもつのか不安です(T_T)
遅くなりましたが、先日開催された勉強会のご報告です。
6月11日(土) 製パン勉強会
テーマ【フランスパン・調理パン】

実習製品『バタール』
クラム(内相)のもちもち食感が特徴的なフランスパン。

実習製品『ベーコンエピ』
ベーコン入りの生地を、左右にカットして焼き上げました。

デモ製品『パン オ ロデヴ』
クラスト(外皮)はがっちり、クラムはもっちりの多加水パン。

実習製品『ハムロール』『ウィンナーロール』
定番の調理パン、ソーセージとハムをロールして焼きあげました。
関東地方は梅雨が明けましたね。
今年の梅雨は、あまり雨が降らなかったような気がするのですが…
梅雨の季節を楽しむ間もなく、気づけば真夏!
すでに35℃超えの猛暑日が続き、この先体がもつのか不安です(T_T)
遅くなりましたが、先日開催された勉強会のご報告です。
6月11日(土) 製パン勉強会
テーマ【フランスパン・調理パン】

実習製品『バタール』
クラム(内相)のもちもち食感が特徴的なフランスパン。

実習製品『ベーコンエピ』
ベーコン入りの生地を、左右にカットして焼き上げました。

デモ製品『パン オ ロデヴ』
クラスト(外皮)はがっちり、クラムはもっちりの多加水パン。

実習製品『ハムロール』『ウィンナーロール』
定番の調理パン、ソーセージとハムをロールして焼きあげました。

担当は千葉先生
≪実習の様子≫





~おまけ~

本日の助手、渡辺先生(左)と安引先生(右)
渡辺先生は洋菓子科担当ですが、今日は製パン科のお手伝い。
頼もしい先輩、安引先生のもと頑張っていました。
可愛らしい笑顔、ありがとうございます!
izuブログ記事一覧
-
![CIMG0183.jpg]()
2021.12.15
クリスマスケーキいかがですか?
情熱パティシエ日記 -
![CIMG0169.jpg]()
2021.12.14
クリスマスシーズン到来♪
情熱パティシエ日記 -
![CIMG0267.jpg]()
2021.12.14
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑭
通信教育ホットライン -
![DSC_0045.jpg]()
2021.12.14
Xmasを待ちわびて
プロフェッショナルへの道 -
![CIMG0115.JPG]()
2021.12.13
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑬
通信教育ホットライン -
![CIMG9984.jpg]()
2021.12.12
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑫
通信教育ホットライン -
![CIMG9871.jpg]()
2021.12.11
2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑪
通信教育ホットライン -
![IMG_0503.JPG]()
2021.12.08
たくさん焼けたよ
-
![CIMG5552.JPG]()
2021.12.08
2021年度 第3回体験入学
通信教育ホットライン -
![CIMG5545.JPG]()
2021.12.08
2021年度 第9回勉強会
通信教育ホットライン -
![完成.jpg]()
2021.12.04
和菓子のフルーツ盛り
和菓子徒然にっき -
![高科 デザイン.jpg]()
2021.11.30
刷り込み
和菓子の心 -
![CIMG0066.JPG]()
2021.11.29
ウェディングケーキに憧れて
情熱パティシエ日記 -
![CIMG5275 - コピー.JPG]()
2021.11.26
2021年度 第8回勉強会
通信教育ホットライン -
![CIMG5258.jpg]()
2021.11.24
2021年 11月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
![DSC_0053.jpg]()
2021.11.22
食べられないウェディングケーキ
プロフェッショナルへの道 -
![DSC_0121.jpg]()
2021.11.22
ホテルビュッフェ&ウェディング!
プロフェッショナルへの道 -
![CIMG0132.JPG]()
2021.11.17
マジパンデコレーションコンテスト
情熱パティシエ日記 -
![CIMG0124.JPG]()
2021.11.16
オンラインな学園祭♪
情熱パティシエ日記 -
![KIMG1361.JPG]()
2021.11.16
いわ散歩…和洋専攻
和菓子の心



















