学校でつくるお菓子
製菓技術学科で作るお菓子の一部をご紹介します
1学年:製パン
-
菓子パン(あんパン) -
グラハムロール -
調理パン(ソーセージパン) -
ツォップフ -
バターロール -
菓子パン(メロンパン) -
レーズンパン -
食パン -
調理パン(コーンパン・カレーパン)
1学年:洋菓子
-
ガレット デ ロワ -
クラフティー -
グレープフルーツゼリー -
シャルロット ポワール -
スワンシュー -
タルトレットマロン -
ビュッシュ ド ノエル -
ブッシエ -
ブッセ
1学年:和菓子
-
いちご大福 -
うぐいす餅 -
どら焼き -
わらび餅 -
葛饅頭 -
桜饅頭 -
長崎かすてら -
道明寺製桜餅 -
練切上生仕上げ
2学年:洋菓子
-
ヴァレンシア -
エンガディナー -
エンゼルケーキ -
ガトー・フレーズ -
キッシュ -
キャラメル・サレ -
クグロフ・サレ -
クロカンブッシュ -
サントノーレ -
サンマルク -
ショコラ バニーユ -
セザム マロン -
タルトレット・シトロン(レモンのタルト) -
パート・ド・フリュイ -
パケ ド ミディ -
ビュッシュドノエル -
フィナンシェ・フランボワーズ -
フラン・ナチュール -
フルーツタルト -
ヘクセンハウス -
ポワソンダブリル -
マカロン -
ミルフィーユ -
ムース ポンム パリジェンヌ -
抹茶のシフォンケーキ
2学年:和菓子
-
すすき野 -
ブッセ -
芋きんとん -
夏の海、夏の夜 -
外郎ちまき、柏餅 -
栗ひろい -
紅葉羊羹 -
焼鮎 -
清流 -
生どら -
青梅、あじさい饅頭 -
煎茶の雫 -
煎茶日和 -
桃水ようかん -
白ゴマ豆乳プリン、モヒートゼリー -
練切手型12か月