魅惑のチョコレート
みなさん、こんにちは。
9月の授業風景のストックが溜まっておりますので、できる限りアップしていきたいと思います。
第一弾は、9月中旬の授業をご紹介いたします(^_^)
溢れ漂う、チョコレートの香り❤

数々のボンボンショコラと、型抜きチョコレート!
講師の先生は、ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマの土屋先生です。

毎年、5月頃にお越しいただいていましたが、今年はコロナに伴う休校の影響で、後期に授業をしていただきました。
絞っているのは、プレーンなガナッシュを適度に泡立てたもの。丸く絞り、トリュフになる予定です。

土屋先生が絞ると、一つ8gになります!みんなはどうかな?
ガナッシュが固まったら、テンパリングを取ったスイートチョコレートを薄くまぶし、ココアの中へ。

取り出せば、コロンとしたトリュフナチュールの出来上がり!(>_<)!
板状に流したガナッシュは四角くカットして、チョコレートの中へ。引き上げて全体にまんべんなくコーティングします。

「トランペ」という工程ですが、全員で交代しながら、トランペしました。
型抜きタイプのボンボンショコラも。

中には、アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネが入っています。
型抜きタイプのボンボンショコラの、ガナッシュを絞り入れた上にチョコをコーティングする作業中。

平らにムラなくコーティングするには、力の入れ具合や動かし方、型を持つ場所など、いろいろなコツがあります。

最後は、一人ひとつ、自分で選んだ型を型抜きしました。

これまでの授業では、ボンボンショコラ用の小型の型抜きは行ってきましたが、大きめサイズは初めて体験する学生がほとんど。
型にハケでチョコレートを塗ってから、たっぷり流して、周りが程良く固まったところで余分なチョコレートを落として、しっかりと固めます。
作った製品を、カカオ豆などと一緒にディスプレイして!(^^)!

これから冬に向けて、チョコレートがますます美味しく感じる季節ですね♪
sugi
 
9月の授業風景のストックが溜まっておりますので、できる限りアップしていきたいと思います。
第一弾は、9月中旬の授業をご紹介いたします(^_^)
溢れ漂う、チョコレートの香り❤

数々のボンボンショコラと、型抜きチョコレート!
講師の先生は、ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマの土屋先生です。

毎年、5月頃にお越しいただいていましたが、今年はコロナに伴う休校の影響で、後期に授業をしていただきました。
絞っているのは、プレーンなガナッシュを適度に泡立てたもの。丸く絞り、トリュフになる予定です。

土屋先生が絞ると、一つ8gになります!みんなはどうかな?
ガナッシュが固まったら、テンパリングを取ったスイートチョコレートを薄くまぶし、ココアの中へ。

取り出せば、コロンとしたトリュフナチュールの出来上がり!(>_<)!
板状に流したガナッシュは四角くカットして、チョコレートの中へ。引き上げて全体にまんべんなくコーティングします。

「トランペ」という工程ですが、全員で交代しながら、トランペしました。
型抜きタイプのボンボンショコラも。

中には、アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネが入っています。
型抜きタイプのボンボンショコラの、ガナッシュを絞り入れた上にチョコをコーティングする作業中。

平らにムラなくコーティングするには、力の入れ具合や動かし方、型を持つ場所など、いろいろなコツがあります。

最後は、一人ひとつ、自分で選んだ型を型抜きしました。

これまでの授業では、ボンボンショコラ用の小型の型抜きは行ってきましたが、大きめサイズは初めて体験する学生がほとんど。
型にハケでチョコレートを塗ってから、たっぷり流して、周りが程良く固まったところで余分なチョコレートを落として、しっかりと固めます。
作った製品を、カカオ豆などと一緒にディスプレイして!(^^)!

これから冬に向けて、チョコレートがますます美味しく感じる季節ですね♪
sugi
ブログ記事一覧
- 
2022.07.22
授業ニュース「前期終了」
情熱パティシエ日記 - 
![20220526120216_385_257.jpg]()
2022.07.14
7月26日(火)オープンキャンパスのお知らせ あんみつどらやき&ラテアート&いちごメロンパン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![20220703103332_385_257.jpg]()
2022.07.14
8月20日(土)オープンキャンパスのお知らせ クレメダンジュ&わらび餅&生食パン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG1043.jpg]()
2022.07.13
★前期の集大成★
お菓子に恋して - 
![2.jpg]()
2022.07.13
ショコラティエになるには?独学は難しい?
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![1.jpg]()
2022.07.12
製菓衛生師とは?取得するメリットも紹介!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG0839.jpg]()
2022.07.12
授業ニュース「試験に向けて」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG0519.jpg]()
2022.07.11
授業ニュースVol.1「魅力にはまる!?製パン実習!」
お菓子夢工房 - 
![_DSC7400.jpg]()
2022.07.08
7月16日(土)オープンキャンパスのお知らせ マカロン&チーズとろ~りフォカッチャ!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG4618.jpg]()
2022.07.07
みんな大好き!どら焼き
和菓子徒然にっき - 
![3種並び②.jpg]()
2022.07.07
2022年度 通信教育&お菓子教室【体験入学】
通信教育ホットライン - 
![CIMG0828.JPG]()
2022.07.06
授業ニュース「チーズケーキ」Vol.1
お菓子に恋して - 
![DSC_0253.jpg]()
2022.07.01
灼熱のチョコレート作成に挑む!
プロフェッショナルへの道 - 
![20220701181755.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「イタリア菓子」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG4369.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「ディスプレイ」
和菓子徒然にっき - 
![20220329164639_385_299.jpg]()
2022.07.01
7/10(日)授業参加オープンキャンパス製品公開!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![S__1040410.jpg]()
2022.06.29
日本菓子専門学校ならでは
小さなパン教室
製パン - 
![CIMG9954.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第4回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG9801.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG4112.jpg]()
2022.06.27
講師による実習授業~練切編~
和菓子徒然にっき 


















