2021年度 製菓衛生師コーススクーリング-③
7月30日(金) スクーリング3日目
【1年目】製菓理論②/和菓子基礎①

製菓理論担当は岩崎先生
和菓子に関しての材料学と実技理論を学びます。
午後からは実習、テーマ『餡練り、寒天』

【水羊羹】【葛饅頭】


担当は岩崎先生≪Aクラス≫と、岩佐先生≪Bクラス≫
和菓子と言ったら『餡』ですよね。
それでは、初めての餡練りスタートです!


水に砂糖を加えて、沸騰したら生餡を加えて練ります。
再度沸騰してくると餡が飛んでくるので、飛んできた餡はよけましょう(*´艸`*)
火傷に注意してくださいね。

ヘラ使いにもポイントがあります。
美味しい餡になるように、頑張りましょう!


水分がなくなってきて、そろそろ練り上がりです。
でも、このタイミングが一番焦げやすいので、注意してくださいね。
【1年目】製菓理論②/和菓子基礎①

製菓理論担当は岩崎先生
和菓子に関しての材料学と実技理論を学びます。
午後からは実習、テーマ『餡練り、寒天』

【水羊羹】【葛饅頭】


担当は岩崎先生≪Aクラス≫と、岩佐先生≪Bクラス≫
和菓子と言ったら『餡』ですよね。
それでは、初めての餡練りスタートです!


水に砂糖を加えて、沸騰したら生餡を加えて練ります。
再度沸騰してくると餡が飛んでくるので、飛んできた餡はよけましょう(*´艸`*)
火傷に注意してくださいね。

ヘラ使いにもポイントがあります。
美味しい餡になるように、頑張りましょう!


水分がなくなってきて、そろそろ練り上がりです。
でも、このタイミングが一番焦げやすいので、注意してくださいね。

美味しそうに練り上がりました~☆彡
練り上げた餡を使って、水羊羹を作ります。


水、寒天、砂糖と溶かしていったら、餡を加えます。
先ほどの餡練りとは違って、餡が飛んでくることはありませんのでご安心を(^^♪


餡が溶けて再度沸騰したら裏ごしをして、あら熱を抜きます。
カップに流して、冷やし固めます。

暑い夏にぴったり、水羊羹…
でも、地域によっては冬のお菓子だそうです。
葛饅頭はデモンストレーション。


葛種をセルクルに流し込んで、蒸し上げました。
つるんとした食感が楽しいお菓子、餡が透けて見えるところが涼し気です。


水、寒天、砂糖と溶かしていったら、餡を加えます。
先ほどの餡練りとは違って、餡が飛んでくることはありませんのでご安心を(^^♪


餡が溶けて再度沸騰したら裏ごしをして、あら熱を抜きます。
カップに流して、冷やし固めます。

暑い夏にぴったり、水羊羹…
でも、地域によっては冬のお菓子だそうです。
葛饅頭はデモンストレーション。


葛種をセルクルに流し込んで、蒸し上げました。
つるんとした食感が楽しいお菓子、餡が透けて見えるところが涼し気です。
【2年目】社会①/公衆衛生学①
※講師のお写真が撮れなかったので、次回ご紹介します(;ω;)
みなさん、お疲れ様でした。
スクーリングも折り返し、そろそろ疲れが出てくる頃では…
残り2日間、頑張りましょう。
izu
※講師のお写真が撮れなかったので、次回ご紹介します(;ω;)
みなさん、お疲れ様でした。
スクーリングも折り返し、そろそろ疲れが出てくる頃では…
残り2日間、頑張りましょう。
izuブログ記事一覧
-
![_DSC7252.jpg]()
2022.10.27
11月13日(日)オープンキャンパスのお知らせ 秋の収穫ピッツァ&岩シュー♡
お菓子にまつわるエトセトラ -
![S__1130499.jpg]()
2022.10.25
パン製造だけでは・・・
小さなパン教室 -
![20220901140643_385_256.jpg]()
2022.10.19
10月30日(日)和洋パンハロウィンオープンキャンパスのお知らせ★
お菓子にまつわるエトセトラ -
![CIMG9691.jpg]()
2022.10.17
やってきましたパイ週間
お菓子に恋して -
![DSC_0099.jpg]()
2022.10.14
千里の道も一歩より~Petit à petit l'oiseau fait son nid~
プロフェッショナルへの道 -
![IMG_5765.jpg]()
2022.10.14
ベーカリー ムッシュイワン
小さなパン教室 -
![CIMG9652.jpg]()
2022.10.07
紅茶セミナー
お菓子に恋して -
![KIMG2269.JPG]()
2022.10.07
いわ散歩…写真撮影
和菓子の心 -
![CIMG4897.jpg]()
2022.10.07
和のラッピング
和菓子徒然にっき -
![WQ0SVO2Se51MDneWzTU7bYKCsag5Suve_--RDPp8DWezObjFGGYT7UEHqmDZxOGD6EZ91DfXfAjBALU--5kRUlVs2zH2CqnQd63eNalmJVew5nxF8xnqfSn2KgOm6CYK.jpg]()
2022.10.04
10月16日(日)オープンキャンパスのお知らせ! フルーツたっぷりロールケーキ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![CIMG4623.jpg]()
2022.10.04
授業ニュース「イースト菓子」
情熱パティシエ日記 -
![CIMG9564.jpg]()
2022.10.03
小さい秋み~つけた
お菓子に恋して -
![CIMG4668.jpg]()
2022.09.29
授業ニュース「外部講師授業」
情熱パティシエ日記 -
![CIMG0648.JPG]()
2022.09.29
2022年度 第6回勉強会
通信教育ホットライン -
![CIMG0641 - コピー.jpg]()
2022.09.29
2022年9月17日(土)お菓子教室
通信教育ホットライン -
![CIMG1175.JPG]()
2022.09.28
贅沢過ぎる パン実習
小さなパン教室 -
![CIMG9612.jpg]()
2022.09.26
バリスタを学びに行きました! ~ラテアートに挑戦!!~
お菓子に恋して -
![DSC_6154.jpg]()
2022.09.25
『歌舞伎座』コラボ商品開発企画!
和菓子徒然にっき -
![20220922_093109.jpg]()
2022.09.22
座学の様子は?
お菓子夢工房 -
![CIMG4923.jpg]()
2022.09.21
講師による実習授業~秋のお菓子~
和菓子徒然にっき



















