2018年度 第9回勉強会
皆さん、こんにちは
12月に入り、様々な場所で華やかなクリスマスイルミネーションが見られるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか
では、今年最後の勉強会のご報告です
12月1日(土)洋菓子勉強会が開催されました
大人も子どもも、ケーキを囲んでレッツパーティー!!
クリスマスにちなんだお菓子3製品をご紹介します♪
クリスマスにちなんだお菓子3製品をご紹介します♪

【サブレ キャトル エピス】【クリスマスデコレーションケーキ】
【バニレキプフェル】
まずは、サブレ キャトル エピスの生地作りから

ずいぶん生地が茶色いですが、シナモンやナツメグなどの香辛料を
たっぷりと加え、スパイスを効かせます

四角い棒状に成形して紙で巻き、冷凍庫でしっかりと冷やし固めます

まわりにザラメ糖をつけてカットしたら、オーブンで焼き上げましょう!

ヨーロッパのクリスマスのお菓子は、スパイスを使ったものが
国や地域により様々に発展し、親しまれています

Quatre épices(キャトル エピス(仏)=4つのスパイス)も、使われるスパイスやその量に
決まりがあるわけではなく、今回のブレンドもオリジナルです
こちらはバニレキプフェルの生地作り

レモンの表皮をすりおろして加え、香りづけします
冷やして休ませた生地を、三日月型に整えます

第10実習室担当の中村先生と野口先生が、成形中
こちらも成形中ですが、ちょっと様子が違いますね
すでに棒状の生地を整えています



最終的な形は同じですが、お菓子屋さんで何千個と大量に作る場合、
  四角く伸ばした生地を棒状にカットして、それを成形する方法は、とても合理的ですね
第3実習室担当の平岡先生が、形づくりのアドバイス中

鉄板いっぱいに並べて、焼成します
バニレキプフェルは、ドイツのクリスマス時季によく食べられるお菓子

レモンやシナモン、まわりにまぶしたバニラシュガーなど、風味豊かで
食べやすいクッキーです(⌒∇⌒)
そして、お待ちかねのクリスマスデコレーションケーキ!

一人1台、スポンジ生地を焼き上げます
焼き上がった生地を1cmの厚みにスライスしたり、
デコレーションするフルーツをカットしたり、

準備が整ったら、さあデコレーション開始です!
クリームは、練乳を加えたスペシャルバージョン!!


サンドするイチゴとの相性は、言わずもがなでしょう(*^^*)
サンドが終わったら、全体にクリームをざっと塗って
スポンジを落ち着かせます

さらにきれいにナッペしたら、フルーツやオーナメントを飾りましょう

今回は特別に、3種類のマカロンも飾っちゃいます♪
気分はもう、クリスマス!!?

ここで、少しだけ皆さんの作品をご紹介します






クリームもフルーツもてんこ盛り!さあ、パーティーの始まりですよ~(^▽^)/
受講された皆さん、お疲れ様でした
早いもので、2018年も残すところあとわずかですが、
今年度の勉強会も、残り1回となりました
次回は2019年1月19日です。
それでは、通信卒業生の皆様、良いお年をお迎えください(*^^*) sugi
ブログ記事一覧
- 
2022.07.22
授業ニュース「前期終了」
情熱パティシエ日記 - 
![20220526120216_385_257.jpg]()
2022.07.14
7月26日(火)オープンキャンパスのお知らせ あんみつどらやき&ラテアート&いちごメロンパン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![20220703103332_385_257.jpg]()
2022.07.14
8月20日(土)オープンキャンパスのお知らせ クレメダンジュ&わらび餅&生食パン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG1043.jpg]()
2022.07.13
★前期の集大成★
お菓子に恋して - 
![2.jpg]()
2022.07.13
ショコラティエになるには?独学は難しい?
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![1.jpg]()
2022.07.12
製菓衛生師とは?取得するメリットも紹介!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG0839.jpg]()
2022.07.12
授業ニュース「試験に向けて」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG0519.jpg]()
2022.07.11
授業ニュースVol.1「魅力にはまる!?製パン実習!」
お菓子夢工房 - 
![_DSC7400.jpg]()
2022.07.08
7月16日(土)オープンキャンパスのお知らせ マカロン&チーズとろ~りフォカッチャ!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG4618.jpg]()
2022.07.07
みんな大好き!どら焼き
和菓子徒然にっき - 
![3種並び②.jpg]()
2022.07.07
2022年度 通信教育&お菓子教室【体験入学】
通信教育ホットライン - 
![CIMG0828.JPG]()
2022.07.06
授業ニュース「チーズケーキ」Vol.1
お菓子に恋して - 
![DSC_0253.jpg]()
2022.07.01
灼熱のチョコレート作成に挑む!
プロフェッショナルへの道 - 
![20220701181755.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「イタリア菓子」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG4369.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「ディスプレイ」
和菓子徒然にっき - 
![20220329164639_385_299.jpg]()
2022.07.01
7/10(日)授業参加オープンキャンパス製品公開!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![S__1040410.jpg]()
2022.06.29
日本菓子専門学校ならでは
小さなパン教室
製パン - 
![CIMG9954.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第4回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG9801.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG4112.jpg]()
2022.06.27
講師による実習授業~練切編~
和菓子徒然にっき 


















