2019年度 製菓衛生師コース 15-12/18
12月18日(水)5日目
2020年 宇宙の旅

新しい星を目指して。線路は続くよ、どこまでも~
~1年目の方は【製菓理論⑦】【洋菓子基礎④】~
2020年 宇宙の旅

新しい星を目指して。線路は続くよ、どこまでも~
~1年目の方は【製菓理論⑦】【洋菓子基礎④】~
理論・実習担当は阿部先生です。

『ナッツ類』『果実及び加工品』『調味材料』『スポンジ生地』etc・・・の
製菓理論材料・理論実習を学びます。
午後からの実習テーマは【スポンジ】
【ガトーフレーズ】
先生の製品は、クリスマスバージョンになっています。
1年目最後の実習は、酒井先生と尾崎先生です。


ケーキの土台となる、スポンジ生地を作りましょう!

きょうは、卵3個を手で泡立てていきます。
ご家庭ではハンドミキサーをお使いの方がほとんどかと思いますが、
手立てをすることで、泡立つ過程がよくわかり、製菓理論の役割も果たしています。

とは言え、腕がつりそう~な方は、宮内先生を呼んでください(笑)
しっかりしっかりと泡立ったら、ふるった小麦粉を加えて手早く混ぜ、
溶かした熱いバターも加えます。

腕の角度まで同じ!1年間一緒に学ぶと、一体感が出ますよね(^▽^)
来年も一緒に頑張りましょう!
バターを加えたあとは、丁寧に優しくまぜ混ぜるのがポイント。

やっぱり、シンクロしています。Aクラスはシンクロ率高めです。
型に流して、オーブンへ~

皆さん、とても泡立て頑張りましたね(^^)粉合わせもバッチリです!

きっと、受講生の方々はヘトヘトでしょうか…
1年目最後の実習は、酒井先生と尾崎先生です。


ケーキの土台となる、スポンジ生地を作りましょう!

きょうは、卵3個を手で泡立てていきます。
ご家庭ではハンドミキサーをお使いの方がほとんどかと思いますが、
手立てをすることで、泡立つ過程がよくわかり、製菓理論の役割も果たしています。

とは言え、腕がつりそう~な方は、宮内先生を呼んでください(笑)
しっかりしっかりと泡立ったら、ふるった小麦粉を加えて手早く混ぜ、
溶かした熱いバターも加えます。

腕の角度まで同じ!1年間一緒に学ぶと、一体感が出ますよね(^▽^)
来年も一緒に頑張りましょう!
バターを加えたあとは、丁寧に優しくまぜ混ぜるのがポイント。

やっぱり、シンクロしています。Aクラスはシンクロ率高めです。
型に流して、オーブンへ~

皆さん、とても泡立て頑張りましたね(^^)粉合わせもバッチリです!

きっと、受講生の方々はヘトヘトでしょうか…
焼いている間に、クリームを泡立てておきます。

先生の泡立て具合をチェックして、

ボウルを氷水に当てながら、泡立てます。
焼き上がったスポンジ生地をスライスしたら、クリームと苺をサンドして、ナッペしていきましょう~




ナッペは、夏のスクーリングで練習しましたが、練習の成果は出ましたか?


山田先生も、各班を回ってナッペのアドバイス中。
仕上げに、クリームを絞ってイチゴを乗せましょう(^▽^)/

一足早いクリスマスを楽しんでくださいね(*^^*)


山田先生も、各班を回ってナッペのアドバイス中。
仕上げに、クリームを絞ってイチゴを乗せましょう(^▽^)/

一足早いクリスマスを楽しんでくださいね(*^^*)
~2年目の方は【公衆衛生学⑤】【食品学④】~

【公衆衛生学】講師 小林先生

【食品学】講師 山口先生
本日で、5日間のスクーリングが無事終了し、
2年目の方と記念の集合写真を撮りました(^o^)

入学されて2年間、長かったような、終わってみればあっという間のような30日間、
学校に通っていただき、ありがとうございました。
今日のスクーリングをもって3月の卒業を待たれる方、
あとはレポートだけの方、振替スクーリングのご案内をする方、
皆さんそれぞれですが、本当にお疲れ様でした。
1年目の方は、来年7月から2年目のスクーリングがスタートとなります。
これからも変わらず、お菓子作りを楽しんでいきましょう!!
それでは、メリークリスマス&良いお年をお迎えください(^▽^)/ sugi

ブログ記事一覧
- 
![ojisan.jpg]()
2021.04.02
勉強会のご案内発送のお知らせ(2021年度)
通信教育ホットライン - 
![CIMG9415.JPG]()
2021.04.02
ご入学おめでとうございます!!
お菓子夢工房 - 
![HORIZON_0001_BURST20210402094436363_COVER.jpg]()
2021.04.02
6期生 入学式
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG9403.jpg]()
2021.04.01
製パン技術学科24期生入学式
小さなパン教室 - 
![KIMG0686(1).jpg]()
2021.03.26
いわ散歩…新学期準備
和菓子の心 - 
![IMG_0025.jpg]()
2021.03.25
ハッピーイースター♪
情熱パティシエ日記 - 
![バナー用 校舎.JPG]()
2021.03.23
≪祝≫卒業~2019年度生~
通信教育ホットライン - 
![DSC_0038.jpg]()
2021.03.19
卒業式
小さなパン教室 - 
![CIMG9948.jpg]()
2021.03.03
卒業おめでとう
情熱パティシエ日記 - 
![梅.jpg]()
2021.03.03
旅立ちの日に。
プロフェッショナルへの道 - 
![卒業式.jpg]()
2021.03.03
卒業式
和菓子徒然にっき - 
![CIMG2730 - コピー.jpg]()
2021.03.02
2021年 3月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![CIMG2698.jpg]()
2021.03.01
2020年度 第3回体験入学
通信教育ホットライン - 
![CIMG0663.jpg]()
2021.02.26
卒業製作・作品集~Kクラス~
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG0655.jpg]()
2021.02.26
卒業製作・作品集~Jクラス~
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG2547.jpg]()
2021.02.26
2020年度 第6回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG0649.jpg]()
2021.02.26
卒業製作・作品集~Iクラス~
情熱パティシエ日記 - 
![KIMG0621(1).jpg]()
2021.02.25
右近の橘 左近の梅
和菓子の心 - 
![CIMG9962.jpg]()
2021.02.24
2級洋菓子製造技能士への道!
プロフェッショナルへの道 - 
![お地蔵さん.jpg]()
2021.02.19
卒業制作
和菓子徒然にっき 



















