ブログ

2019年度 製菓衛生師コース 15-12/18

12月18日(水)5日目

2020年 宇宙の旅

新しい星を目指して。線路は続くよ、どこまでも~


~1年目の方は【製菓理論⑦】【洋菓子基礎④】

理論・実習担当は阿部先生です。

『ナッツ類』『果実及び加工品』『調味材料』『スポンジ生地』etc・・・の
製菓理論材料・理論実習を学びます​。

午後からの実習テーマは【スポンジ】
ガトーフレーズ】
先生の製品は、クリスマスバージョンになっています。

1年目最後の実習は、酒井先生尾崎先生です。


ケーキの土台となる、スポンジ生地を作りましょう!

きょうは、卵3個を手で泡立てていきます。

ご家庭ではハンドミキサーをお使いの方がほとんどかと思いますが、
手立てをすることで、泡立つ過程がよくわかり、製菓理論の役割も果たしています。

とは言え、腕がつりそう~な方は、宮内先生を呼んでください(笑)

しっかりしっかりと泡立ったら、ふるった小麦粉を加えて手早く混ぜ、
溶かした熱いバターも加えます。

腕の角度まで同じ!1年間一緒に学ぶと、一体感が出ますよね(^▽^)
来年も一緒に頑張りましょう!

バターを加えたあとは、丁寧に優しくまぜ混ぜるのがポイント。

やっぱり、シンクロしています。Aクラスはシンクロ率高めです。

型に流して、オーブンへ~


皆さん、とても泡立て頑張りましたね(^^)粉合わせもバッチリです!

きっと、受講生の方々はヘトヘトでしょうか…

焼いている間に、クリームを泡立てておきます。

先生の泡立て具合をチェックして、

ボウルを氷水に当てながら、泡立てます。

焼き上がったスポンジ生地をスライスしたら、クリームと苺をサンドして、ナッペしていきましょう~
ナッペは、夏のスクーリングで練習しましたが、練習の成果は出ましたか?

山田先生も、各班を回ってナッペのアドバイス中。

仕上げに、クリームを絞ってイチゴを乗せましょう(^▽^)/

一足早いクリスマスを楽しんでくださいね(*^^*)

~2年目の方は【公衆衛生学⑤】【食品学④】

【公衆衛生学】講師 小林先生


【食品学】講師 山口先生

本日で、5日間のスクーリングが無事終了し、
2年目の方と記念の集合写真を撮りました(^o^)

入学されて2年間、長かったような、終わってみればあっという間のような30日間、
学校に通っていただき、ありがとうございました。
今日のスクーリングをもって3月の卒業を待たれる方、
あとはレポートだけの方、振替スクーリングのご案内をする方、
皆さんそれぞれですが、本当にお疲れ様でした。
1年目の方は、来年7月から2年目のスクーリングがスタートとなります。
これからも変わらず、お菓子作りを楽しんでいきましょう!!
 
それでは、メリークリスマス&良いお年をお迎えください(^▽^)/ sugi

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して