ビンセント先生
皆さんこんにちは
製パン科担当千葉です。
今年は例年よりも短い夏休みも明け、学生達は日々元気に登校しています。
校内の感染予防対策は引き続き出来る限り行い、
学生、学生の家族、オープンキャンパス参加者、外部講師、職員
みんなの安心と健康を守るためにはやり過ぎと言うことは無いのかと思います。
お陰様で現在も誰1人の健康を損なうこと無くカリキュラムが進んでいます。
学生達にはまだ少し窮屈かと感じるかも知れませんが、歴史的緊急事態から
「ニューノーマル」への適応が試されている貴重な経験と思ってもらえるよう
しっかり説明、同意を得て進めて行こうと思います。
そんな中でも外部講師は授業に来てくれます。
本日の授業は色々な企業顧問やコンサルタントをしている
フランス出身・京都在住の
ビンセント先生の授業です。

パンの実習は間隔に注意して感覚を覚えます。

先生が1テーブルずつ見てくれています。
これはいつもと変わらず有り難い事です。

ん?陶芸?ろくろ?

違います。みんなで力を合わせて作った
パンのタワー。飾りパンとしてもパーティーブレッドとしても
良しです。

折角なのでみんなで記念撮影。
撮影所要時間2分。向かい合っての会話禁止です。
徹底してます。アイコンタクトでも楽しそう。

本日の製品の一部です。
そうは見えないと思いますが「カレーパン」です

無花果のパン。
ドライイチジクが入っています。凄く美味しい。

今学生の一番の問題は「就活」。
何とかなると思っている学生が一番何とかなりません。
諸事万端まず問題が発生します。
「解こうとしなければ問題は「悩み」という怪物に変身します。
悩みは人の体力・勇気・気力を奪います。怖いです。辛いです。
変身前にやっつける。」と私は子供の頃習いました。
なのでまずは分からない事を分からせる就職相談します。
「恥や失敗はやってみた印。がんばった印。胸をはってもういっぺんレッツゴー。」
とも息子に習いました。
失敗というお供を連れてもう一回できればそれはもう成功です。
面倒くさいので手っ取り早くここに決める。ではなく本人、保護者が納得出来る
就職のお手伝いも学生やパン業界にとって後に大きな財産になる事を信じています。
では本日はこの辺で失礼いたします。
製パン科担当千葉でした。
製パン科担当千葉です。
今年は例年よりも短い夏休みも明け、学生達は日々元気に登校しています。
校内の感染予防対策は引き続き出来る限り行い、
学生、学生の家族、オープンキャンパス参加者、外部講師、職員
みんなの安心と健康を守るためにはやり過ぎと言うことは無いのかと思います。
お陰様で現在も誰1人の健康を損なうこと無くカリキュラムが進んでいます。
学生達にはまだ少し窮屈かと感じるかも知れませんが、歴史的緊急事態から
「ニューノーマル」への適応が試されている貴重な経験と思ってもらえるよう
しっかり説明、同意を得て進めて行こうと思います。
そんな中でも外部講師は授業に来てくれます。
本日の授業は色々な企業顧問やコンサルタントをしている
フランス出身・京都在住の
ビンセント先生の授業です。
パンの実習は間隔に注意して感覚を覚えます。
先生が1テーブルずつ見てくれています。
これはいつもと変わらず有り難い事です。
ん?陶芸?ろくろ?
違います。みんなで力を合わせて作った
パンのタワー。飾りパンとしてもパーティーブレッドとしても
良しです。
折角なのでみんなで記念撮影。
撮影所要時間2分。向かい合っての会話禁止です。
徹底してます。アイコンタクトでも楽しそう。
本日の製品の一部です。
そうは見えないと思いますが「カレーパン」です
無花果のパン。
ドライイチジクが入っています。凄く美味しい。
今学生の一番の問題は「就活」。
何とかなると思っている学生が一番何とかなりません。
諸事万端まず問題が発生します。
「解こうとしなければ問題は「悩み」という怪物に変身します。
悩みは人の体力・勇気・気力を奪います。怖いです。辛いです。
変身前にやっつける。」と私は子供の頃習いました。
なのでまずは分からない事を分からせる就職相談します。
「恥や失敗はやってみた印。がんばった印。胸をはってもういっぺんレッツゴー。」
とも息子に習いました。
失敗というお供を連れてもう一回できればそれはもう成功です。
面倒くさいので手っ取り早くここに決める。ではなく本人、保護者が納得出来る
就職のお手伝いも学生やパン業界にとって後に大きな財産になる事を信じています。
では本日はこの辺で失礼いたします。
製パン科担当千葉でした。
ブログ記事一覧
-
2018.08.25
2018年度 製菓衛生師コース 7-8/25
通信教育ホットライン -
2018.08.24
2018年度 製菓衛生師コース 6-8/24
通信教育ホットライン -
2018.08.23
デコレーション技を身につけるために必要な自主トレ
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.08.22
2018年度勉強会 申込状況 8/22
通信教育ホットライン -
2018.08.18
夏休み
小さなパン教室 -
2018.08.13
パティシエとしてお菓子を一から創作する楽しさと苦労
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.08.13
パティシエとして独立するために学ぶべきこととは?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.08.09
菓子職人になるためにお菓子の本場の国へ海外修行する必要はあるのか?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.08.08
和の心を伝える『和菓子職人』になるには?老舗の多い東京の製菓学校で学べること
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.07.31
材料はたったの4つだけなのに作れるお菓子は無限大にあるパティシエの仕事
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.07.30
2018年度 製菓衛生師コース 5-7/30
通信教育ホットライン -
2018.07.29
2018年度 製菓衛生師コース 4-7/29
通信教育ホットライン -
2018.07.27
2018年度 製菓衛生師コース 2-7/27
通信教育ホットライン -
2018.07.27
確かな技術を身につけてパティシエとして将来に目標をもって取り組むことが大切
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.07.26
2018年度 製菓衛生師コース 1-7/26
通信教育ホットライン -
2018.07.25
世界のトレンドに触れて感性を磨く!東京で製菓学校に通うメリット
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.07.25
製パン授業:試験練習
お菓子夢工房 -
2018.07.25
2018年度 第5回勉強会
通信教育ホットライン -
2018.07.24
人々を魅了するお菓子の世界で「製菓職人」として働く仕事のやりがいとは?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.07.22
いわ散歩 猛暑
和菓子徒然にっき