一層一層、願いを込めて
皆さん、こんにちは。
2021年が幕を開け、はや2週間経ってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年から引き続き、ハイテクニカル科の学生たちは、2月に行われる予定の洋菓子技能2級の検定試験に向けて、日々、技術を磨いておりますが、たまには食べられるお菓子の実習も恋しくなりますね。
今日は、久しぶりに、お菓子の実習の模様をお伝えします♪
まあるい幸せ。バウムクーヘン❤

ドイツ語で、バウムは「木」クーヘンは「お菓子」。見た目通りの名前です。
2年生の時にもバウムクーヘン専用のマシーン(!?)を使って、バウムクーヘンを焼いていますが、
今回はチョコレート味とバナナ味の2種類に挑戦します。
しっかりと熱しておいた芯棒に、仕込んだ生地を巻付けて、20層前後焼いていく作業。

阿部先生指導のもと、みんなで焼きましょう!
芯棒を生地のトレイまで下げて、

生地が一周付きました。

レバーを上げて、

火元へセットし、焼き色がつくまで待ちます。

バウムクーヘンは、この繰り返しで、層が生まれていきます。
チョコレート生地は、火元の熱が逃げないよう、カバーがついているNEWマシーンで。

バナナ生地は、ガスの炎が見やすい、昔ながらのマシーンで。

表面にぷくぷくと気泡が現われた時は、軽く抑えて気泡を潰します。

生焼け、焼きすぎに注意しながら、作業しましょう!

細かった芯棒も、こんなに丸々と太く成長しました(^O^)


一層一層、世界の平和と疫病退散を祈りながら焼き上げたとか、いなかったとか・・・
ともかく、無事に焼き上がって、はいポーズ\(^_^)/


一晩寝かせるとカットしやすくなりますが、みんなはもう待てませんので、午後にはカットしてしまいましょう。


定規を当てて、同じ厚みにカットして。


層の厚さがとても均一!上手に焼けました!!


合間に焼き上げたクッキーと一緒にラッピングしましょう♪

実は、ザッハトルテも作っていました。

それはまた、別のおはなし。(^_-)
sugi
2021年が幕を開け、はや2週間経ってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年から引き続き、ハイテクニカル科の学生たちは、2月に行われる予定の洋菓子技能2級の検定試験に向けて、日々、技術を磨いておりますが、たまには食べられるお菓子の実習も恋しくなりますね。
今日は、久しぶりに、お菓子の実習の模様をお伝えします♪
まあるい幸せ。バウムクーヘン❤

ドイツ語で、バウムは「木」クーヘンは「お菓子」。見た目通りの名前です。
2年生の時にもバウムクーヘン専用のマシーン(!?)を使って、バウムクーヘンを焼いていますが、
今回はチョコレート味とバナナ味の2種類に挑戦します。
しっかりと熱しておいた芯棒に、仕込んだ生地を巻付けて、20層前後焼いていく作業。

阿部先生指導のもと、みんなで焼きましょう!
芯棒を生地のトレイまで下げて、

生地が一周付きました。

レバーを上げて、

火元へセットし、焼き色がつくまで待ちます。

バウムクーヘンは、この繰り返しで、層が生まれていきます。
チョコレート生地は、火元の熱が逃げないよう、カバーがついているNEWマシーンで。

バナナ生地は、ガスの炎が見やすい、昔ながらのマシーンで。

表面にぷくぷくと気泡が現われた時は、軽く抑えて気泡を潰します。

生焼け、焼きすぎに注意しながら、作業しましょう!

細かった芯棒も、こんなに丸々と太く成長しました(^O^)


一層一層、世界の平和と疫病退散を祈りながら焼き上げたとか、いなかったとか・・・
ともかく、無事に焼き上がって、はいポーズ\(^_^)/


一晩寝かせるとカットしやすくなりますが、みんなはもう待てませんので、午後にはカットしてしまいましょう。


定規を当てて、同じ厚みにカットして。


層の厚さがとても均一!上手に焼けました!!


合間に焼き上げたクッキーと一緒にラッピングしましょう♪

実は、ザッハトルテも作っていました。

それはまた、別のおはなし。(^_-)
sugi
ブログ記事一覧
- 
![雪平.JPG]()
2021.06.19
真っ白なお餅
和菓子の心 - 
![CIMG0357.jpg]()
2021.06.17
コンフィズリーとは?その2
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG3523.jpg]()
2021.06.16
2021年度 第1回体験入学
通信教育ホットライン - 
![CIMG3516.jpg]()
2021.06.16
2021年 6月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![CIMG0104.jpg]()
2021.06.16
コンフィズリーとは?その1
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG9971.jpg]()
2021.06.15
にんじんケーキと最近の実習製品
情熱パティシエ日記 - 
![どら焼き.jpg]()
2021.06.14
どら焼き
和菓子の心 - 
![CIMG3298.jpg]()
2021.06.14
2021年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG3554.jpg]()
2021.06.10
一週間でパン作り
小さなパン教室 - 
![串団子.jpg]()
2021.06.08
お団子
和菓子の心 - 
![CIMG0194.jpg]()
2021.06.07
手作りドーナッツ♪
情熱パティシエ日記 - 
![ヘラ切り菊・着色デモ.jpg]()
2021.06.04
練切 ~ヘラ切り菊~
和菓子の心 - 
![CIMG3122.jpg]()
2021.06.03
2021年度 第2回勉強会
通信教育ホットライン - 
![お茶1.jpg]()
2021.06.01
茶道
和菓子徒然にっき - 
![KIMG0879.jpg]()
2021.06.01
いわ散歩…梅雨の癒やし
和菓子の心 - 
![ojisan.jpg]()
2021.06.01
2021年度 勉強会申込状況≪6.1現在≫
通信教育ホットライン - 
![CIMG0377.JPG]()
2021.05.28
いちごのショートケーキ
お菓子夢工房 - 
![くるみ餅.jpg]()
2021.05.27
お餅はじめました。
和菓子の心 - 
![CIMG0087.JPG]()
2021.05.27
パンもやります!!
お菓子夢工房 - 
![CIMG0175.jpg]()
2021.05.24
ハイテクニカル科の体験入学
プロフェッショナルへの道 



















