コーヒーセミナーと矢羽根ロールと
新年度が始まり、めまぐるしく日々が過ぎていきます。
気づけば、GWが目前!
1年制のパティシエ技術学科にとって、就職活動開始直前の最後の大型連休です。
来年の今頃は、もうそれぞれの現場で活躍している事でしょう!
そのためにも、GW、有効活用してくださいね~★
そんなパティシエ技術学科は、実習だけではなく、色々なゼミナールもやっています!
今日は、『コーヒーセミナー』の様子です。
本格的な、ラテアートは後期に始まりますが、その前に、コーヒーに関する基本的な知識を学びます。

まずは、コーヒーの生豆を煎る所から・・・
緑色から、シャカシャカ振り続け、焙煎する事15分、
よく見るコーヒー豆の茶色に変化していきます。
気づけば、GWが目前!
1年制のパティシエ技術学科にとって、就職活動開始直前の最後の大型連休です。
来年の今頃は、もうそれぞれの現場で活躍している事でしょう!
そのためにも、GW、有効活用してくださいね~★
そんなパティシエ技術学科は、実習だけではなく、色々なゼミナールもやっています!
今日は、『コーヒーセミナー』の様子です。
本格的な、ラテアートは後期に始まりますが、その前に、コーヒーに関する基本的な知識を学びます。


まずは、コーヒーの生豆を煎る所から・・・
緑色から、シャカシャカ振り続け、焙煎する事15分、
よく見るコーヒー豆の茶色に変化していきます。


そして、自分で焙煎した豆を挽き、ドリップして、試飲。
ブラックを飲み慣れない学生達でしたが、豆の味の違いを、自分達なりに表現する方法を学びました。
一方、実習は、どんどんレベルアップ!
ロールケーキを学びました!




同じスポンジケーキでも、丸い型で焼くのと、薄いシート状に焼くのでは、大違い。



苦戦しつつも、綺麗にロールになりました!

矢羽根模様がとても綺麗です!
YAMA
ブログ記事一覧
-
2019.09.11
2019年度 第6回勉強会
通信教育ホットライン -
2019.09.10
2019年9月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン -
2019.09.10
パフェとサンデーの違いって知ってる?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.09.06
後期開始
小さなパン教室 -
2019.09.06
デザートやスイーツとちがう!「ドルチェ」の意味って知ってる?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.08.30
あつ〜い夏にピッタリ!ひんやり氷を使ったスイーツたち
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.08.29
2019年度勉強会申込状況⑨
通信教育ホットライン -
2019.08.28
2019年度 製菓衛生師コース 10-8/27
通信教育ホットライン -
2019.08.26
2019年度 製菓衛生師コース 9-8/26
通信教育ホットライン -
2019.08.26
師資相承
小さなパン教室 -
2019.08.25
2019年度 製菓衛生師コース 8-8/25
通信教育ホットライン -
2019.08.25
いわ散歩 夏のおわり
和菓子の心 -
2019.08.24
2019年度 製菓衛生師コース 7-8/24
通信教育ホットライン -
2019.08.23
2019年度 製菓衛生師コース 6-8/23
通信教育ホットライン -
2019.08.10
作るだけじゃない!パティシエに求められるサービス力とは?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2019.07.30
2019年度勉強会申込状況⑧
通信教育ホットライン -
2019.07.29
2019年度 製菓衛生師コース 5-7/29
通信教育ホットライン -
2019.07.28
2019年度 製菓衛生師コース 4-7/28
通信教育ホットライン -
2019.07.27
2019年度 製菓衛生師コース 3-7/27
通信教育ホットライン -
2019.07.26
2019年度 製菓衛生師コース 2-7/26
通信教育ホットライン