ブーランジェリー
こんにちは!












実習が始まり、1週間が経ちました。
1年生は和菓子・洋菓子・製パンの実習がありますので、覚えることがたくさん!!
今日は製パンの実習の風景をご紹介いたします。
製パン科の迎井先生にパン作りの基礎を教わります。

迎井先生は九州出身の熱い男!わかりやすく丁寧に指導して下さいます。
今日はツォップフという編みパンを作ります。

生地作りは体力がいりますよ~!生地を捏ねたら、台に叩きつけます。

すかさず、先生の指導が入ります。
生地が出来上がったら、発酵させ、成形していきます。

まずは、50gずつに分割し、丸めて生地を休ませます。

次に細長く伸ばし、可愛いボタンの形に編んでいきます。
先生は簡単に編んでるけど、難しい~~

みんなも上手に編めるかな?

成形が終わったら、最終の発酵をし、オーブンで焼成します。

ツヤっと焼き上げるために、卵を丁寧に塗って、オーブンへ。


上手に焼き上がりました。焼きたてのパンを試食して、今日の実習はおしまい♪
タイトルのブーランジェリーですが、フランス語でパン屋さんのことです。少しずつですが、フランス語やドイツ語などでの表現も勉強していきます!頑張りましょう!!
≪おまけ≫
実習のあとは、教室の隅々までお掃除します。
1日使用した布巾(ダスター)も綺麗に洗濯して、終了!準備から後片付けまで、しっかり出来ました♪
次の実習もお楽しみに~sasa
ブログ記事一覧
- 
2022.07.22
授業ニュース「前期終了」
情熱パティシエ日記 - 
![20220526120216_385_257.jpg]()
2022.07.14
7月26日(火)オープンキャンパスのお知らせ あんみつどらやき&ラテアート&いちごメロンパン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![20220703103332_385_257.jpg]()
2022.07.14
8月20日(土)オープンキャンパスのお知らせ クレメダンジュ&わらび餅&生食パン!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG1043.jpg]()
2022.07.13
★前期の集大成★
お菓子に恋して - 
![2.jpg]()
2022.07.13
ショコラティエになるには?独学は難しい?
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![1.jpg]()
2022.07.12
製菓衛生師とは?取得するメリットも紹介!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG0839.jpg]()
2022.07.12
授業ニュース「試験に向けて」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG0519.jpg]()
2022.07.11
授業ニュースVol.1「魅力にはまる!?製パン実習!」
お菓子夢工房 - 
![_DSC7400.jpg]()
2022.07.08
7月16日(土)オープンキャンパスのお知らせ マカロン&チーズとろ~りフォカッチャ!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG4618.jpg]()
2022.07.07
みんな大好き!どら焼き
和菓子徒然にっき - 
![3種並び②.jpg]()
2022.07.07
2022年度 通信教育&お菓子教室【体験入学】
通信教育ホットライン - 
![CIMG0828.JPG]()
2022.07.06
授業ニュース「チーズケーキ」Vol.1
お菓子に恋して - 
![DSC_0253.jpg]()
2022.07.01
灼熱のチョコレート作成に挑む!
プロフェッショナルへの道 - 
![20220701181755.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「イタリア菓子」
情熱パティシエ日記 - 
![CIMG4369.jpg]()
2022.07.01
授業ニュースVol.1「ディスプレイ」
和菓子徒然にっき - 
![20220329164639_385_299.jpg]()
2022.07.01
7/10(日)授業参加オープンキャンパス製品公開!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![S__1040410.jpg]()
2022.06.29
日本菓子専門学校ならでは
小さなパン教室
製パン - 
![CIMG9954.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第4回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG9801.jpg]()
2022.06.27
2022年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG4112.jpg]()
2022.06.27
講師による実習授業~練切編~
和菓子徒然にっき 


















