ディスプレイ授業 ~Part 2~
前回に引き続き、ディスプレイ授業のお話です。
今回は、本番のショーケースに、ディスプレイしていく、実践編をお送りします。
テーマは、『父の日』と『七夕』
2チームに分かれ、デザイン画を制作します。
講師の伊藤先生と相談して、どんなデザインにするか話し合い、イメージをふくらませます。
そして、必要なお菓子をみんなで制作。

こちらは、七夕チーム。
まだ、授業で習った事のないマジパンやグラスを駆使して、
織り姫と彦星が完成!!
かわいらしくできています★
今回は、本番のショーケースに、ディスプレイしていく、実践編をお送りします。
テーマは、『父の日』と『七夕』
2チームに分かれ、デザイン画を制作します。
講師の伊藤先生と相談して、どんなデザインにするか話し合い、イメージをふくらませます。
そして、必要なお菓子をみんなで制作。

こちらは、七夕チーム。
まだ、授業で習った事のないマジパンやグラスを駆使して、
織り姫と彦星が完成!!
かわいらしくできています★


こちらは、父の日!!
母の日と比べ、父の日ってイメージが湧き辛い・・・
何を作ったら良いか分からない・・・
お父さん切ない・・・
って感じでしたが
作り始めたら、父への感謝の気持ちが現れたお菓子達が完成!!
みんなの願い事・・・
叶うと良いね・・・☆
そして、お菓子達をショーケースにディスプレイしていきます♪

どのように配置していけば、お菓子を引き立て、テーマも明確に表現する事が出来るか
試行錯誤。


置く場所一つで、見え方が全然違ってくるので、とてもおもしろい!
なんとか、素敵にディスプレイする事ができました!!
4Fの廊下にディスプレイされていますので、皆様ぜひご覧下さい♪
YAMA
ブログ記事一覧
-
2018.12.18
サンドウィッチ伯爵
小さなパン教室 -
![2018年度 製菓衛生師コース 13-12/17]()
2018.12.17
2018年度 製菓衛生師コース 13-12/17
通信教育ホットライン -
![2018年度 製菓衛生師コース 12-12/16]()
2018.12.16
2018年度 製菓衛生師コース 12-12/16
通信教育ホットライン -
![2018年度 製菓衛生師コース 11-12/15]()
2018.12.15
2018年度 製菓衛生師コース 11-12/15
通信教育ホットライン -
2018.12.13
ガトーマダムを作ろう。
お菓子夢工房 -
![パティシエとショコラティエのちがい~それぞれの魅力とは~]()
2018.12.13
パティシエとショコラティエのちがい~それぞれの魅力とは~
お菓子にまつわるエトセトラ -
![冬は大忙し!パティシエのクリスマス]()
2018.12.12
冬は大忙し!パティシエのクリスマス
お菓子にまつわるエトセトラ -
![パティシエを目指すなら知っておこう!新人時代はなにをする?]()
2018.12.12
パティシエを目指すなら知っておこう!新人時代はなにをする?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.12.11
バス旅行
和菓子徒然にっき -
2018.12.11
九州男児
小さなパン教室 -
2018.12.06
いわ散歩 2018冬
和菓子徒然にっき -
![2018年度体験入学③]()
2018.12.06
2018年度体験入学③
通信教育ホットライン -
![2018年度 第9回勉強会]()
2018.12.03
2018年度 第9回勉強会
通信教育ホットライン -
2018.12.03
ぐるぐる
小さなパン教室 -
![シュガークラフト~クリスマスバージョン~]()
2018.11.28
シュガークラフト~クリスマスバージョン~
情熱パティシエ日記 -
![女性パティシエに注目!]()
2018.11.23
女性パティシエに注目!
お菓子にまつわるエトセトラ -
![カステラは和菓子?~歴史を学ぼう~]()
2018.11.23
カステラは和菓子?~歴史を学ぼう~
お菓子にまつわるエトセトラ -
![日本のパンの歴史]()
2018.11.23
日本のパンの歴史
お菓子にまつわるエトセトラ -
2018.11.21
寒い日には・・・やっぱ平鍋♪
和菓子の心 -
2018.11.21
ベッカライブロートハイム
小さなパン教室











