シュガークラフト~クリスマスバージョン~
こんにちは





  

  

  
今日はシュガークラフト!
前期には、バラとジャスミンのブーケを作りましたが・・・

後期はリボンとフリルを組み合わせた、クリスマスカラーのケーキを1人1台仕上げます。

カバーリングをしたら、ヒイラギの葉っぱをリースの形に接着します。

真っ赤なリボンを乗せます。シュガークラフト用のペーストをうすーく伸ばして、リボンの形に。

そして、今日の授業のメイン作業!フリルを作っていきます。

サイドのひらひらしたこの部分。薄く伸ばすのがポイント♪
  
ひとつひとつ丁寧に貼り付けていきます。

  
とっても可愛く仕上がりました~
しっかり乾かせば、何年も飾っておけるんですよ~

シュガークラフトは奥が深い・・・卒業制作にも活かせる技術がたくさんありました。
今日勉強したことを忘れないでね♪
   ≪おまけ≫
  
集中して、仕上げのパイピング中~
朝練・夕練の成果を出すときだね。
日々の努力の積み重ねはとても大切です。卒業まであと約3ヶ月・・・みんな頑張ろう~hori
ブログ記事一覧
- 
![くまチョコパン.jpg]()
2020.01.27
2019年度 体験入学④
通信教育ホットライン - 
![202001_c.jpg]()
2020.01.24
パティシエを目指すあなたへ! 仕事のやりがい・魅力をご紹介します。
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG9489.jpg]()
2020.01.23
2019年度 第10回勉強会
通信教育ホットライン - 
![製品写真10.jpg]()
2020.01.23
2020年1月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![202001_b.jpg]()
2020.01.23
ブライダルパティシエの働く場所や仕事内容とは?
お菓子にまつわるエトセトラ - 
2020.01.21
千葉時代
小さなパン教室 - 
![202001_2.jpg]()
2020.01.15
チョコ好き必見♪チョコレートの祭典 「サロン・デュ・ショコラ」をご紹介!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![202001_a.jpg]()
2019.12.26
どんなものを食べる? 海外のお正月に定番のお菓子をご紹介
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![ブログ用バナー.jpg]()
2019.12.20
冬期休業のお知らせ
通信教育ホットライン - 
![ガトーフレーズ7.jpg]()
2019.12.18
2019年度 製菓衛生師コース 15-12/18
通信教育ホットライン - 
![製品写真3.jpg]()
2019.12.18
2019年度 製菓衛生師コース 14-12/17
通信教育ホットライン - 
![製品写真.jpg]()
2019.12.18
2019年度 製菓衛生師コース 13-12/16
通信教育ホットライン - 
![栗饅頭4.jpg]()
2019.12.15
2019年度 製菓衛生師コース 12-12/15
通信教育ホットライン - 
![製品写真.jpg]()
2019.12.14
2019年度 製菓衛生師コース 11-12/14
通信教育ホットライン - 
2019.12.13
いわ散歩…無彩の美
和菓子の心 - 
2019.12.13
技術の向上
小さなパン教室 - 
2019.12.12
意外と知らないクリスマスケーキの始まり!国ごとの定番ケーキもご紹介♪
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![20191206132636.jpg]()
2019.12.06
2019年度 第9回勉強会
通信教育ホットライン - 
![20191206124641.jpg]()
2019.12.06
2019年度 体験入学③
通信教育ホットライン - 
![20191206105454.jpg]()
2019.12.06
2019年度 第8回勉強会
通信教育ホットライン 















